競艇日和(ボートレース日和)の攻略法を大公開!おすすめの使い方で実際に予想してみました!
どうも。ムサシです。
今回は競艇日和(ボートレース日和)の攻略法ご紹介します。
あなたは競艇日和(ボートレース日和)をご存知ですか?
競艇日和は、競艇予想の際に必要不可欠な情報がすべて揃っている競艇情報サイトのこと。
多くの競艇ファンが利用しています。
そんな競艇日和ですが、コンテンツの豊富さが故にどのように利用して予想すればよいのかわからない方もいるでしょう。
ということで!
今回は、競艇日和(ボートレース日和)のおすすめの使い方や攻略法について徹底網羅!
おすすめの使い方や必勝法、メリット・デメリットまでご紹介しています。
競艇日和の詳しい概要や見方、アプリについては過去に紹介しているので、そちらも合わせて確認してみてください!
競艇日和(ボートレース日和)の攻略・必勝法やおすすめの使い方を大公開!
では早速、競艇日和の攻略・必勝法やコンテンツを用いたおすすめの使い方をご紹介していきます!
ムサシがおすすめする競艇日和の使い方・手順は以下の通り。
- 競艇場とレース
- 特別情報
- モーター情報
- 今節成績
- 直線情報
上記の順で競艇日和を利用することで、初心者でも簡単に予想できるので是非参考にしてみてください。
参加レースをガチガチレース検索と穴レース検索で検索
まずは、自身の競艇予想のスタンスに合わせて、ガチガチレース検索と穴レース検索を選択しましょう。
堅実に勝負したい方は「ガチガチレース検索」。
一攫千金を狙いたい方は「穴レース検索」を選びましょう。
それぞれ検索後、対象のレースを選択。
すると「基本情報」を閲覧することができます。
この基本情報を閲覧する際は「直近3ヶ月」のデータを確認するのがおすすめです。
今期だとあまりにもデータが古すぎます。
直近1ヶ月では、データの母数が少ないので参考にしづらいので、古いデータがなく、母数もある程度あってバランスの取れた「直近3ヶ月」のデータを参考にしましょう。
また、画像には写っていませんが「事故率」や「未消化フライング」も掲載されています。
事故率が0.70に近い選手や未消化フライングがあると、他の選手よりもハンデを負っての出走となるので、買い目を非常に絞りやすくなるでしょう。
特別情報から選手が得意とする枠を確認
基本情報が確認できたら特別情報をチェックしましょう。
特別情報は、基本情報のとなりのタブを選択することで閲覧することができます。
特別情報では、枠なり進入した時のコースの成績を選手ごとに確認することが可能。
ちなみに枠なり進入とは待機行動で内から「123456」と枠番通りに進入した状態のことです。
よって、この特別情報は出走選手がどのコースを得意・不得意としているかを反映したデータとなります。
基本情報よりも、実践的なデータとなっているので予想する際はチェック必須です。
モーター情報からモーター性能をチェック
競艇は、どんなに優れた技術を持つ選手でもモーターの性能が悪いと勝つことが難しくなります。
よって、出走選手の情報をある程度確認できたら「モーター情報」からそれぞれのモーター性能をチェックしましょう。
モーター情報は、他同様上のタブから選択可能です。
モーター情報の中で注目したいのが「出走数」。
データ上優れたモーターでも出走数が少ない場合、信頼度は低いのであてになりません。
格上選手が2節連続で利用した場合は、それぞれの数値が上がりデータ上性能が良く見えることもあるのでこの「出走数」は必ずチェックしましょう。
また、モーター情報には「貢献データ」という選手の実力を差し引いた競艇日和独自のデータが掲載されているので、合わせてチェックしてみてください。
今節成績から選手の調子の良し悪しを確認
次は、選手の今節の調子を「今節成績」から確認しましょう。
今節成績は、その節の成績を選手別に掲載しています。
モーターも含めた成績が反映されているので、かなり実践的な内容を確認することが可能。
初日や2日目は出走数が少ないので、3日目以降のデータを重視するのがおすすめです。
その他には「順位ポイント」も買い目を絞る際に有力な手がかりとなるので押さえておきましょう。
この「順位ポイント」は、進入コースからどのくらい順位を上げたかを算出したポイントです。
例えば、1コースから3着をとると-3P、6コースから1着をとると+5Pとなります。
得点率や勝率は出走枠によって左右されますが、この順位ポイントなら純粋な選手の調子をひと目で確認することができるので、必ずチェックしましょう。
直線情報で最後のダメ押し
ここまでの手順で有力な選手はかなり絞れるはずですが、最後のダメ押しとして「直前情報」を確認しましょう。
直線情報では、展示航走の結果を確認することができます。
展示航走とは、レース前に選手たちが実践さながらにコースを2周する最終調整のことです。
この展示航走で、出走選手の伸び足やまわり足、出足・行き足を確認することが可能。
ただ、展示航走はあくまで最終調整なので、本気で走らない選手も中にはいます。
よって、最後のダメ押しや、出走選手の実力が拮抗していて買い目を絞れない場合に参考にしましょう。
以上が競艇日和のおすすめの使い方です。
初心者の方や競艇日和を使った必勝法を知りたいという方は、是非参考にしてみてください。
競艇日和(ボートレース日和)で実際に予想してみた!気になる検証結果は・・・
ここまで、競艇日和の攻略法・おすすめの使い方を紹介しました。
ですが、この使い方で本当に稼げるのか不安な方もいるでしょう。
そこで!
先程ご紹介した攻略法を参考に、ムサシが実際に舟券を購入して勝負します。
今回は、ガチガチレース検索と穴レース検索のどちらも検証!
競艇日和を利用して勝負しようとしている方、必ずご覧ください!
ガチガチレース検索結果を基に予想してみた!(2023年3月8日)
まずは、ガチガチレース検索で勝負!
検索条件を、
- ①号艇の逃げ率が75%以上
- ②号艇の逃し率が50%以上
の2つにします。
この条件で設定したデータが確かなら①−②で決まる確率が非常に高くなるので、対象のレースを①−②−全と①−全−②の合計8点。1点100円で購入。
①号艇を頭に固定した買い方になるので、配当は自ずと下がりトリガミになる可能性も高くなります。
ですが、今回はとにかく的中率を重視し、予想が当たるかどうかを検証します。
予想は当たるのか。
それとも、全く当たらないのか・・・
気になる結果をご覧ください。
結果発表 | |
---|---|
戦績 | |
8戦5勝3敗 | |
的中率 | 回収率 |
62.5% | 118.9% |
投資金額 | 回収金額 |
6,400円 | 7,610円 |
収支 | |
+1,210円 |
成績は8戦5勝3敗。
的中率は62.5%と文句はありませんが、やはり収支は堅い結果に。
大きく稼ぐことは難しいでしょう。
なので、堅実派の競艇ファンにはおすすめです。
一方で、一発逆転派の競艇ファンは利用を控えたほうが良いでしょう。
穴レース検索結果を基に予想してみた!(2023年03月05日)
続いて、穴レース検索で勝負します。
検索条件は以下の通り。
- ①号艇の逃げ率が30%以下
- ②~⑥号艇の捲差率が30%以上
この条件で設定したデータが確かなら、1号艇以外の選手が舟券に絡みやすくなります。
そこで、1号艇以外の逃差率が高い選手を軸-全-全の計20点を1点100円の合計2,000円で勝負。
2023年3月5日の該当の条件に当てはまった4レースに参加し、どのくらい稼げるか検証したいと思います。
結果はこちら。
結果発表 | |
---|---|
戦績 | |
4戦0勝4敗 | |
的中率 | 回収率 |
0% | 0% |
投資金額 | 回収金額 |
8,000円 | 0円 |
収支 | |
-8,000円 |
4戦0勝4敗。
穴狙いなのは重々承知ですが、1レースも的中しませんでした。
はなから当たれば嬉しいくらいではありましたが、1レースくらいは当たって欲しかったのが本音。
やはり、あくまで参考程度で利用するのがいいでしょう。
競艇日和(ボートレース日和)のメリット・デメリットをご紹介!
実際に利用した上で感じた競艇日和のメリットとデメリットをご紹介します。
どんなサイトでもメリットとデメリットは必ず存在。
登録してから「思ってた感じと違った」となることもあるでしょう。
そうならないよう、ぜひ参考にしてみてください。
競艇日和のメリットについて
競艇日和のメリットは以下4つ。
- ほしい情報がほぼ全て揃っている
- 他のサイトにはないデータを閲覧可能
- コンテンツが豊富
- 完全無料で利用できる
競艇日和を利用する上での一番のメリットは、やはり膨大な情報を閲覧できる点です。
基本的な情報から細かな情報まで、競艇に関するありとあらゆるデータが集約されているので、競艇日和だけで予想に必要な情報を網羅することができます。
更に、予想に役立つコンテンツが豊富なうえに、入会費・年会費・退会費が一切かからないという点もメリットとして挙げられるでしょう。
競艇日和のデメリットについて
競艇日和のデメリットは以下の2つ。
- 情報が多すぎる
- 具体的な買い目が公開されない
競艇日和は、情報量が多すぎるあまり欲しいデータを見つけにくいです。
特に、データの重要度を理解していない初心者は「どれを参考にすればいいのかわからいない」と使いづらさを感じてしまうでしょう。
その他のデメリットとしては競艇日和は具体的な買い目を公開していないことが挙げられます。
「予想に割く時間を短縮したい」「サイトの買い目に丸ノリ」したいという方には不向きなサイトかもしれません。
競艇日和(ボートレース日和)の攻略・必勝法やおすすめの使い方まとめ
今回は、競艇日和(ボートレース日和)の攻略法・おすすめの使い方・メリットやデメリットまでご紹介しました。
いかがだったでしょうか。
競艇日和は、ムサシがおすすめした攻略法で予想すれば間違いなく勝率は上がるでしょう。
このおすすめの使い方を駆使しながら勝率を安定させ、慣れてきたら自分だけの方法で予想する。
なんて使い方もあるので、ぜひ試してみてください!
競艇日和(ボートレース日和)のおすすめの活用方法を伝授します!
ここまで競艇日和をご紹介してきました。
競艇日和は自分で予想したい方にとってはこれ以上無いサイト。
ですが、競艇日和が公開している予想・情報では満足のいく結果とは言えませんでした。
ということで、競艇日和を活用しつつ更に稼げる方法を特別にご紹介します!
その方法とは・・・
競艇予想サイトを使うこと。
競艇予想サイトは、長年競艇予想してきたプロが自身の予想を無料で公開しているサイトです。
今回は私が実際に検証し、本当に稼げた競艇予想サイトを大公開します!
紹介するサイトを利用すれば、大きな勝率UPに期待できるでしょう!
加えて、簡単な無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、是非登録してみてください!
競艇日和を活用しつつ稼げる競艇予想サイトランキングTOP5
-
リピーター率95%通算成績46戦40勝6敗収支+ 5,144,330円おすすめポイント
スピナビは、回収率特化の競艇予想サイト。
有料予想はもちろん無料予想でも10万円超えの払戻を連発しています!
短期で結果を残したい方は、ぜひスピナビの爆発力を体感してみてください!
無料予想の詳細- 券種3連単
- 提供レース数2レース
- 買い目点数5点
- 公開頻度月、木、金、土、日
- 推奨投資金額20,000円
- 公開時間9:15,15:15
スピナビの口コミ・評価利用して1ヶ月足らずだけど、無料予想で既に10万円超えの払い戻し2回ぐらいでてる。1日2レース公開だから調子いいと1週間で30万ぐらいは稼げるかな。無料予想も凄いんですが、有料予想はもっとやばいです!!参加料金に対して当たったときの払い戻しがかなり大きい!!私は水面の思惑ってプランで約100万円ゲットできました! -
-
リピーター率94%通算成績85戦72勝13敗収支+ 6,931,380円おすすめポイント
あそボートは、的中率・回収率ともに優れた競艇予想サイト。
この戦績は数あるサイトの中でもトップクラスと言って間違いないでしょう。
継続的に稼ぐにはこのサイトの他ありません!
LINEの友達追加だけで登録出来るので、競艇予想で勝ちたい方はチェックしてください!無料予想の詳細- 券種3連単
- 提供レース数2レース
- 買い目点数変動
- 公開頻度毎日
- 推奨投資金額20,000円
- 公開時間09:30,15:30
あそボートの口コミ・評価あそボートって新しいサイトだと思うんだけど、めっちゃ良いよね!! 今の所3連勝中だし、そのうちの1回は10万超えた!!LINEで2万円の登録特典あったからノリでわらしべ舟券って有料情報に参加してみた! まあ外れてもいいやって感じだったけど、まさかの46万超え!! 舟券代だけでこんなに稼げちゃっていいいの? -
-
リピーター率94%通算成績39戦35勝4敗収支+ 3,389,490円おすすめポイント
ボートファンドは、すべてにおいてオールマイティーな競艇予想サイト。
的中率・回収率・安定感、どれをとっても高水準です。
サポート体制も万全で、2人体制で競艇投資の実現を徹底サポート。
どんなレースでも対応できる万能な予想は必見です!
無料予想の詳細- 券種三連単
- 提供レース数2レース
- 買い目点数8点
- 公開頻度毎日
- 推奨投資金額10,000円
- 公開時間12:00
ボートファンドの口コミ・評価ボートファンド使えば本当に競艇投資を実現できるかも!まず安定感がやばい。トリガミとか連敗なく丸ノリで稼げる。次にサポートね。2人体制で本当に稼がせてくれる。投資って感じの稼ぎ方とは逸れるかもだけど一発ででかく稼ぐなら有料予想よ!おすすめはプラチナクラス!!参加料金の割にかなり稼げるよ!コスパ最強って感じだからまじでおすすめ! -
-
リピーター率87%通算成績71戦50勝21敗収支+ 3,813,150円おすすめポイント
短い期間の検証ながら、トップクラスの戦績!
闘魂ボートほど稼げる競艇予想サイトはそう見つからないでしょう。
1日に2レース公開されているので、押さえておいて損はありません。無料予想の詳細- 券種3連単
- 提供レース数2レース
- 買い目点数10点以下
- 公開頻度毎日
- 推奨投資金額10,000円
- 公開時間12:00,15;00
闘魂ボートの口コミ・評価闘魂ボートは回収率が魅力なのは重々承知だけど、的中率も凄いよね。 あたって稼げるんだから、文句はない!競艇はインが強いって聞いてたから、買い目を見て本当に当たるのか?と思ったが見事的中! コロガシも成功して、闘魂様々でした。 -
-
リピーター率83%通算成績28戦24勝4敗収支+ 3,636,450円おすすめポイント
ボートクロスは、穴狙いの競艇予想サイト。
有料予想のみならず、無料予想でも大きく稼げるのが特徴です。
いまなら初回限定キャンペーンでポイントがキャッシュバック。
この機会を逃さず、お得に利用しましょう!
無料予想の詳細- 券種三連単
- 提供レース数2レース
- 買い目点数5点
- 公開頻度毎日
- 推奨投資金額10,000円
- 公開時間12:00,15:30
ボートクロスの口コミ・評価無料予想しか使ってないけど、1週間で20万円ぐらいプラスになってるわw買い目絞られてるし、荒れたレースで勝負してるから、短期の利用でもこんだけ稼げるんだろうな。有料予想の1クロスオーバーで56万円も稼げちゃったよ。登録特典と初回限定キャンペーン利用すればお得に参加できるし、でかく稼ぎたいならすぐに登録すべき。 -
ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設しました。
ムサシ屋のLINE公式アカウントはじめました。
LINE公式アカウントでは、リアルタイムで勝てる情報を提供していきたいと思っています。
「リアルタイムで勝てる情報を提供する」
実は前からやりたいと思っていたことだったのですが、WEBサイトではなかなか実現が難しく、見送ってきた経緯があります。
ここ数ヶ月間、様々な要素を慎重に検討した結果、僕がやりたかったことをLINE公式アカウントなら実現できると判断し、この度、ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設させて頂いた次第です。
皆さまの収支にもプラスの影響を及ぼせる内容になっていると思いますので、友だち追加をして頂けますと幸いです。

IDで検索する方は「@579uukby」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください
競艇日和(ボートレース日和)の攻略法を大公開!おすすめの使い方で実際に予想してみました!の口コミ・評価・評判
まだコメントはありません