全日本王座決定戦【2019】の予想と概要について
ども。ムサシです。
今回は2019/1/15から芦屋競艇場で始まる、第65回G1全日本王座決定戦【2019】の予想と概要についてお話しします。
2019年最初のG1王者は誰のものになるのか気になりますが、どうせならこれまでの結果や出走する選手や芦屋競艇のクセを見抜いて、舟券の的中に繋げられるようにしたいところ・・・。
ということで、全日本王座決定戦【2019】の予想と概要について、ムサシが初心者でもわかりやすく説明したいと思います。
全日本王座決定戦に出場できるレーサーの条件と優勝賞金について
全日本王座決定戦はグレードで表すと「G1」のレースなので、A1級以上のレーサーが登録できる競走になります。
階級別の審査基準はこちら。
A級のレーサーは全体の40%。
その中でもSG・PG1・G1に出走できる権利を持つA1級以上の選手は20%程度です。
勝率をキープして事故率を低く保つことはそこまで難しくないかもしれません。
しかし、一定以上の出走回数が定められているので、調子の良い期間だけ好成績を残していてもA級になれる訳ではありません。
SGやPG1と比べたらグレードは低いですが、出走できる選手はごく僅かということです。
そして全日本王座決定戦の優勝賞金は900万円。
これはPG1競走を除くG1の中での最高賞金額になります。
G1だからといって侮ってはなりません。選手が全力で調整する理由の1つになるでしょう。
全日本王座決定戦の歴史について
全日本王座決定戦は別名周年記念競走と呼ばれており、ボートレース場の開設を記念したレースで毎年1度各競艇場で開かれます。
2019年初の開催は芦屋競艇場。
各競艇場毎の周年記念競走の名称や開催する時期は異なりますが、芦屋競艇の周年記念競走は全日本王座決定戦という名称で登録しています。
SGやPG1が開催されない競艇場では全日本王座決定戦のような周年記念競走が1年の中で1番のビックイベントになるので、出場する選手もSGやPG1と同じくらいの意気込みで参加すること間違いありません。
ちなみに、昨年に開催した第65回の優勝者は、2018年のグランプリにも輝いた峰竜太選手です。
今回の全日本王座決定戦にももちろん登録しており、峰竜太選手は64回の優勝者なので第66回を勝利すると3連覇。
29,30,31回と勝利している常松拓支選手、3勝の経験がある濱野谷憲吾選手や新井敏司選手の最多勝利数と並びます。
配置のコースや組まれるメンツ、モーターの抽選も関係してきますが、峰竜太選手の3連覇を期待して舟券を購入する・・なんてのもアリかもしれませんね。
全日本王座決定戦【2019】の注目レーサーは?
続いては、全日本王座決定戦【2019】の予想に必要な出場選手の情報について。
登録選手は全部で51名。登録者全員が男性ボートレーサーになります。
というのも、同時期に鳴門、浜名湖、住之江ではG3オールレディースが開催されるので、積極的にG1へ登録する選手もいますが大半の女性選手はオールレディースに流れるため、今回のように男性のみになることが多いレースの1つです。
女性ボートレーサーに推しの子がいるなど、オールレディースが気になるユーザーも多いと思いますが、峰竜太選手の3連覇の可能性も含めてムサシは全日本王座決定戦に注目するつもりです。
とは言え、どの選手を応援すればいいのか、勝つ可能性があるレースをどう見極めれば良いのか・・・。
競艇に詳しくない方々は何もわからないでしょう。
そこでムサシが全日本王座決定戦に出場する選手の中から、数名を厳選して皆さんに予想の方法と舟券の狙い方について紹介したいと思います。
是非、参考にしてみて下さい。
全日本王座決定戦【2019】注目レーサー第3位
全日本王座決定戦【2019】注目のレーサー第3位は峰竜太選手です。
先程もお伝えしましたが2018年の賞金王で、昨年、一昨年の全日本王座決定戦優勝者です。
順当に事が進めば上位に食い込むこと間違いありませんし、期待するファンの方々の多い選手でしょう。
コース別の成績を見ても抜群の安定感で、特に1号艇に入った峰竜太選手は鬼に金棒。抽選結果次第では他の選手を全く寄せ付けずそのまま優勝・・・なんてことも充分にあり得る注目の選手です。
予想の狙い方としては1号艇に入った時、又は、2号艇以外のコースで軸にすれば、舟券に絡むことはほぼ間違いないかもしれません。
全日本王座決定戦【2019】注目レーサー第2位
全日本王座決定戦【2019】注目のレーサー第2位は濱野谷憲吾選手です。
競艇漫画モンキーターンの主人公、波多野憲二のモデルとしても有名な濱野谷憲吾選手は、2018年ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)に出場。
過去3度の全日本王座決定戦勝利を経て、今回勝利できれば過去最多4勝を記録することになります。
経歴や選手としての腕前は言うことなしの大ベテランです。
1号艇の安定感は抜群で、連対率だけではなくその結果が勝率にも現れています。
しかし、大外の6号艇になるとその安定感は少し落ち込み、5号艇や3号艇もあまり得意ではないことが結果からわかります。
アウトコースに入ったら軽視は禁物です。
このことからムサシが応援する注目の選手にはなりますが、アウトコースなら予想から外す、インコースや4号艇なら人気がなくても強気に攻める。
臨機応変に舟券の購入方法を考えれば、結果に結びつく確率はグンッと上がるでしょう。
全日本王座決定戦【2019】注目レーサー第1位
おまたせしました。
ムサシが厳選する全日本王座決定戦の注目選手第1位は・・・。
毒島 誠選手です。
2018年ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)は惜しくも5位。
グランプリこそ物にできませんでしたが、2018年はSG2勝(オーシャンカップ・ボートレースメモリアル)と素晴らしい成績を残しています。
全体的に見た安定感はライバルの選手に劣る部分もありますが、毒島選手の特徴はなんと言っても3号艇、4号艇の安定感です。
インコースだけでなく差し込めて捲れる強さは、毒島選手ならではのテクニックと言えるでしょう。
毒島半端ねぇ、まさにこれですw
抽選結果次第でモーターのフリはあるかもしれませんが、コース取りに関しては他の選手よりも不利は少ないはずなので、どのコースでも一発ある、3号艇、4号艇なら確実に狙える、と思って間違いありません。
優勝を期待しています。
今回はムサシの独断と偏見で選ばせていただきましたが、他の選手も頑張っていただきたいのは同じです。
あくまでも個人差のある評価なので絶対とは言えませんが、予想の参考にして頂ければ幸いです。
【重要】ここで終わってはいけません!
さて、全日本王座決定戦【2019】の予想や概要や、特定の選手の狙い方はわかって頂けたと思いますが、ここで終わってはいけません。
やっぱり稼がないとw
正直、「ボートレースを楽しむ」という意味では、一夜漬けで得た知識で予想をしてみるのはアリだと思います。
が、あなたが「ボートレースで稼ぎたい」というのであれば、一夜漬けで得た知識だけで予想し、勝負するというのは無謀です。
もちろん、ギャンブルなので運良く的中することはあるかもしれませんが、そんなのは50人に1人程度の確率でしかないでしょう。
では、どうすればいいのか。
「競艇予想サイト」を使いましょう。
但し、一概に競艇予想サイトと言っても多数存在するので、虱潰しに利用しても効率が悪く利益は見込めません。
そこで、今回は、全日本王座決定戦を開催する芦屋競艇場はもちろん、幅広く利用できる「的中率」と「回収率」を兼ね備えた競艇予想サイトを紹介したいと思います。
それが「競艇RITZ」です。
競艇RITZは「堅実に稼ぎたい人のための」競艇予想サイトで、無料で提供している予想に定評があります。
一攫千金を狙いたい方は有料予想をおすすめしますが、少ない投資でコンスタントに稼ぎたい。
的中率を求める方にはピッタリです。
ちなみに、直近の実績にはなりますが、芦屋の予想は8戦6勝2敗。
的中率75%とかなり安定しています。
競艇RITZの登録は無料。戦績には競艇RITZが無料で提供した予想も含まれているので、是非参考にしてみてください。
>>競艇RITZの詳細はコチラ。
>>競艇RITZの公式サイトはコチラ。
安定感も回収率も求めたい方は複数のサイトを使ってみる、なんてのも「アリ」かもしれませんが、むやみやたらに競艇予想サイトを使っても稼げるわけではないので、必ずムサシの記事を参考に舟券を購入するタイミングを見極めましょう。
ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設しました。
ムサシ屋のLINE公式アカウントはじめました。
LINE公式アカウントでは、リアルタイムで勝てる情報を提供していきたいと思っています。
「リアルタイムで勝てる情報を提供する」
実は前からやりたいと思っていたことだったのですが、WEBサイトではなかなか実現が難しく、見送ってきた経緯があります。
ここ数ヶ月間、様々な要素を慎重に検討した結果、僕がやりたかったことをLINE公式アカウントなら実現できると判断し、この度、ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設させて頂いた次第です。
皆さまの収支にもプラスの影響を及ぼせる内容になっていると思いますので、友だち追加をして頂けますと幸いです。

IDで検索する方は「@356neceu」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください