header_logo

競艇の階級(ランク)についてご紹介!昇格条件や階級ごとの給料まで徹底解説!

どうも、ムサシです。

今回は「競艇の階級(ランク)」についてご紹介します。

ボートレース(競艇)の階級

皆さんは、競艇選手がレースの成績によって階級が分けられていることを知っていますか。

この階級はランクとも呼ばれています。

高い階級になればなるほど、グレードの高いレースに参加が可能です。

全ての競艇選手は階級を上げて、SGやG1といったトップクラスのレースに出場するために練習しています。

そこで、競艇の階級(ランク)についてムサシが詳しくご紹介!

是非、最後までご覧ください。

競艇の階級(ランク)とは?階級ごとの給料や人数もご紹介!

競艇選手は、大きく2つの階級に分かれています。

1つはA級、もう1つはB級です。

この中でも、A級・B級を2つに分けることが出来ます。

それぞれの階級は以下の4つ。

  • A1級・・・上位20%
  • A2級・・・A1級を除いた20%
  • B1級・・・全体の50%
  • B2級・・・全体の10%

現在、競艇で選手として登録されているのはおおよそ1,600人ほどです。

その中で最上位にあたるA1級に在籍出来るのは、わずか20%の320人のみ。

トップレーサーに在籍することがどれほど難しいのかが、在籍人数からよく分かります。

また、A1級とA2級を合わせた640人に対して、B1級だけで800人という人数。

B1級からA級に昇格する難しさがここから分かるでしょう。

ここからは、各階級について平均給料など詳しくご紹介します。

A1級

A1級は、競艇におけるトップに位置する階級(ランク)です。

在籍人数 約320人
出場可能レース SG・G1等のハイグレードレース
平均推定年収 約3,000万円

A1級に在籍しているのは、約1600人にも及ぶ競艇選手の内、約320人のみ。

出場出来るレースは、主にSG・G1等のハイグレードレースになります。

A1級の選手は他の階級よりも狭き門のため、その平均年収も圧倒的。

その額はなんと、約3,000万円。

A1級に在籍することは並大抵の努力では難しいので適した額と言えるかもしれません。

しかし、その額ゆえに驚いた方も多いのではないでしょうか。

A2級

A2級は、競艇における上から2番目の階級(ランク)です。

在籍人数 約320人
出場可能レース G2・G3等のグレードレース
平均推定年収 約2,000万円

A2級に在籍しているのは、A1級と同じく約320人のみ。

出場出来るレースは、主にG2・G3などのグレードレースになります。

A2級の選手は、A1級ほどとは言いませんが在籍出来るのも難しい。

平均推定年収は、約2,000万円。

A1級の選手がいないため在籍できるハードルは低く見られがちですが、A1級を除いた20%に入ることは簡単ではありません。

B1級

B1級は、競艇における上から3番目の階級(ランク)です。

在籍人数 約800人
出場可能レース G3や一般戦
平均推定年収 約1,000万円

B1級に在籍しているのは、選手全体の半分にあたる約800人。

出場できるレースは、G3のグレードレースや一般戦になります。

選手全体の50%にあたる人数がこのB1級に在籍しているので、A級と比べるとハードルは低いでしょう。

平均推定年収は、約1,000万円。

それでも日本の平均年収の倍以上稼いでいることが分かります。

現在では、出場停止から復帰した峰竜太選手が在籍しています。

B2級

B2級は、競艇における一番低い階級(ランク)です。

在籍人数 約160人
出場可能レース 一般戦
平均推定年収 約500万円

B2級に在籍しているのは、A1・A2・B1級を除いた残りの約160人。

出場できるレースは、一般戦のみ。

ここではデビューしたばかりの選手や、長期間休養していた選手が在籍しています。

平均推定年収は、約500万円。

1番階級の低いB2級でも、日本の平均年収よりも稼いでいますね。

期待の新人選手はこのB2級を抜け出し、すぐにB1級に在籍しているケースもあります。

将来有望の選手を見つけることができる階級とも言えるでしょう。

競艇の階級(ランク)の昇格条件

前述の通り、競艇の階級は4つに分けられます。

階級によって、選手の給料や出場出来るレースが変わってくるので昇格の条件は非常に厳しいです。

その条件は、以下の通り。

  2連対率・3連対率・勝率 事故率 最低出走回数
A1級 2連対率30%以上
3連対率40%以上
勝率上位
0.70以下 90回以上
A2級 2連対率30%以上
3連対率40%以上
A1級を除く勝率上位
0.70以下 70回以上
B1級 勝率2.0以上
A1級とA2級を除く勝率上位
0.70以下 50回以上
B2級 A1・A2・B1級以外 なし なし

選手の階級は、成績の良し悪しによって決定します。

それぞれの階級毎に条件が設定されており、この条件を満たしていることで階級が上昇。

反対に、1つでも下回ることで活躍している選手でも階級が下降します。

これらを見てもらうと分かる通り、全てを完璧に出来る一流選手がトップのA1級に在籍できるということです。

ここからは、それぞれの内容について解説していきます。

2連対率・3連対率について

2連対率は、レース中に1着もしくは2着になった確率を表しています。

また、3連対率はレース中に3着以内になった確率です。

1着か2着になったレースを全てのレースで割った数字が2連対率になります。

同様に、3着以内になったレースを全てのレースで割った数字が3率です。

A1級・A2級になるためには、出場したレースの30%以上で1着か2着、40%以上で1着〜3着を取る必要があります。

40%以上のレースで3着以内に入っているA1級・A2級に在籍することがいかに凄いことかよく分かりますね。

勝率について

勝率は、全てのレースの点数を出走回数で割ること求めることができます。

競艇では、着順毎に点数が割り振られており上位であれば高くグレードが高ければさらに高いです。

階級を決めるときは、勝率の高い選手から順番に高い階級が割り振られていきます。

A1級になるには、全競艇選手の上位20%に入る必要があるので、かなり狭き門と言えるでしょう。

事故率について

事故率は、選手が起こしてしまった反則行為に対して付与される点数です。

フライングは20点、妨害失格は15点、不良航走や待機行動違反は2点になります。

これら合計点数を出走回数で割ったものが事故率です。

競艇の階級変更・昇格のタイミングが決まる級別審査とは?

選手たちの階級は、年に2回行われる「級別審査」によって更新されることを知っていますか?

級別審査とは、ボートレーサーの階級を決めるための審査です。

審査対象となる期間と基準が設けられています。

対象期間は前期が5月1日〜10月31日で、階級が適用されるのが1月1日〜6月30日。

後期が11月1日〜4月30日で、階級が適用されるのが7月1日〜12月31日になります。

これらの審査期間で基準を満たしていなければ、A1級のトップレーサーといえどB1級やB2級まで落ちることもあるということ。

実際に期間中にフライングを3回行ってしまい、半年間の出場停止を言い渡され、復帰した頃にはB2級になっていたケースもあります。

競艇の2022年後期級別審査の勝率ボーダーについて

昨日、競艇の2022年後期級別審査が終了しました。

審査期間は上述の通り、2021年11月1日〜2022年4月30日。

階級別のボーダーは以下の通り。

階級 勝率ボーダー 人数
A1級 6.22 326人
A2級 5.46 328人
B1級 2.00 789人
B2級 163人

A1級の勝率ボーダーは6.22となり、A2級のボーダーは5.46でした。

 

A1級は例年通りの数値でしたが、A2級はやや高くなったような印象です。

ムサシ注目の昇格したA1級選手一覧

ここでは、来期からA1級に昇格した選手をご紹介します。

その中でも、ムサシが注目する選手をピックアップ。

来期大活躍間違いなしの選手なので、是非押さえておいてください!

登録番号 名前 2022年前期階級
3188 日高逸子 A2級
3302 谷川理江 A2級
4403 木下大將 A2級
4964 土屋南 B2級

フライング3回でB2級を2期経験し、A2級だった日高逸子選手はついにA1級に戻ってきました。

さらにベテランレーサーの谷川理江選手もA1級に復帰。

A2級を維持していましたが、無事にA1級に昇格できたようですね!

また木下大將選手は、デビュー5年目にはA2級に昇格していましたが、15年めにしてA1級に初昇格。

本人もかなり嬉しいはずでしょう。

産休を取っていた影響でB2級に落ちていた土屋南選手もこの度A1級へと復帰。

夫婦で活躍が期待される年になりそうです。

競艇の階級についてまとめ

今回は、競艇の階級についてご紹介しました。

階級は4つに分けられており、それぞれ条件が設けられています。

これらの階級は、半年前の成績によって決定しているので、現時点での実力と一致しているわけではないので気をつけましょう。

【必見】競艇で更に勝率を上げる方法を伝授します!

みなさんは、競艇で勝負をする目的はありますか?

「遊ぶお金を増やしたい」

「車を買いたい」

など、競艇で勝負する目的は様々あるでしょう。

自分の貴重な時間を費やして、競艇場の特徴から選手情報まで集めて・・・。

「勝負するぞ!!」

と思った矢先、レースが全く違う結果となり「予想しても当たらないじゃん!」と思ったことありませんか・・・?

せっかく貴重な時間を費やしたのに、予想が当たらなければかなりメンタルに来ますよね。

ムサシも同じような経験があり、幾度となく「もう辞めようかな」と思いました。

しかし、今となっては貴重な時間を費やしたり、メンタルで追い込まれることなく、競艇でしっかり稼ぐことが出来ています!

そこで、ここまで読んでくれたあなたに感謝を込めて、ムサシが負のどん底から変わることが出来た方法を大公開!

その方法とは・・・。

ずばり、競艇予想サイトを利用することです!

競艇予想サイトは、長年競艇予想してきたプロが自身の予想を無料で公開しているサイトです。

今回は私が実際に検証し、本当に稼げた”無料の競艇予想サイト”をランキングで大公開!

ムサシはこれらのサイトを利用して、時間を費やさずメンタルも落ちることなく稼げています。

どれも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、是非登録してみてください!

【ムサシも利用中!】無料競艇予想サイトランキングTOP5

  • 総合評価
    • 的中率
    • 回収率
    • 利益
    • 口コミ
    • サポート対応
    リピーター率
    93%
    通算成績
    77戦67勝10敗
    収支+ 4,827,040円
    おすすめポイント

    ゾーンは、堅実狙いの競艇予想サイト。

    抜群の勝率を誇る無料予想を毎日4レース公開しています。

    いまなら20,000円分のポイントが貰えるチャンスなので、この機会をお見逃しなく‼

    無料予想の詳細
    • 券種
      三連単
    • 提供レース数
      4レース
    • 買い目点数
      8点
    • 公開頻度
      毎日
    • 推奨投資金額
      8,000円
    • 公開時間
      12:30
    ゾーンの口コミ・評価
    投稿者アイコン
    無料予想の的中率かなり高いね。いまんとこ16戦13勝。しかも毎日4レース分公開とか最高すぎるでしょ。
    投稿者アイコン
    登録特典でポイントプレゼントしてるサイト少なくないですが、20,000円分もプレゼントしているのはゾーン以外に見かけたことがありません。ただ期間限定っぽいんで、すぐに友達登録だけでも済ませておくことをおすすめします。
  • 総合評価
    • 的中率
    • 回収率
    • 利益
    • 口コミ
    • サポート対応
    リピーター率
    90%
    通算成績
    44戦39勝5敗
    収支+ 2,522,150円
    おすすめポイント

    競艇トライブは、生の情報にこだわった競艇予想サイト。

    現場主義な情報収集とレーサー主義による選手の性格までの分析は圧巻です。

    的中率・回収率ともに非常に高い水準の結果を残してきています。

    バランス感も優れており、コツコツ稼ぎたいけど、たまには大きな払い戻しがほしいという人にはピッタリです。

    無料予想の詳細
    • 券種
      3連単
    • 提供レース数
      1レース
    • 買い目点数
      6点
    • 公開頻度
      毎日
    • 推奨投資金額
      10,000円
    • 公開時間
      11:00、16:00
    競艇トライブの口コミ・評価
    投稿者アイコン
    いろいろ競艇予想サイト使ってきたけど、的中率がめちゃくちゃいい気がする。俺が乗ったときは、90%以上は確実に勝ってる。しかも、たまにデカいの当ててくれるから大分うまみあると思う。
    投稿者アイコン
    無料予想使ってますが、タダとは思えない精度です。生の情報にこだわってるみたいですが、やはりそれだけの精度はあると思います。1点100円とかでも1ヶ月でかなり貯金できました。
  • 総合評価
    • 的中率
    • 回収率
    • 利益
    • 口コミ
    • サポート対応
    リピーター率
    87%
    通算成績
    49戦41勝8敗
    収支+ 3,774,350円
    おすすめポイント

    ボートクロスは、穴狙いの競艇予想サイト。

    有料予想のみならず、無料予想でも大きく稼げるのが特徴です。

    いまなら初回限定キャンペーンでポイントがキャッシュバック。

    この機会を逃さず、お得に利用しましょう!

    無料予想の詳細
    • 券種
      三連単
    • 提供レース数
      2レース
    • 買い目点数
      5点
    • 公開頻度
      毎日
    • 推奨投資金額
      10,000円
    • 公開時間
      12:00,15:30
    ボートクロスの口コミ・評価
    投稿者アイコン
    無料予想しか使ってないけど、1週間で20万円ぐらいプラスになってるわw買い目絞られてるし、荒れたレースで勝負してるから、短期の利用でもこんだけ稼げるんだろうな。
    投稿者アイコン
    有料予想の1クロスオーバーで56万円も稼げちゃったよ。登録特典と初回限定キャンペーン利用すればお得に参加できるし、でかく稼ぎたいならすぐに登録すべき。
  • 総合評価
    • 的中率
    • 回収率
    • 利益
    • 口コミ
    • サポート対応
    リピーター率
    86%
    通算成績
    89戦77勝12敗
    収支+ 3,817,360円
    おすすめポイント

    マックスボートは、的中率特化の競艇予想サイトです。

    競艇歴20年以上のベテラン予想師が繰り出す予想はハイレベル。

    検証当初から驚異的な的中率を発揮し10連勝を達成しました!

    多くのレースで結果を残したいならマックスボート一択です!

    無料予想の詳細
    • 券種
      3連単
    • 提供レース数
      2レース
    • 買い目点数
      6点
    • 公開頻度
      毎日
    • 推奨投資金額
      10,000円
    • 公開時間
      -
    マックスボートの口コミ・評価
    投稿者アイコン
    的中率が高い要因としてはレース選びにあるんじゃないかな。っていうのも堅めに決着するレース選びが非常に上手い。いまんところ無料予想で4連勝中。買い目毎に推奨金額を調整してるからトリガミもない!
    投稿者アイコン
    初回限定プランで稼げたから「MAX Lv7」に参加したら72万円獲得!目標金額超えた〜!!万が一不的中でも補償があったから安心して参加できました!有料予想参加したこと無い方はマックスボートで第一歩を踏み出してみては??
  • 総合評価
    • 的中率
    • 回収率
    • 利益
    • 口コミ
    • サポート対応
    リピーター率
    80%
    通算成績
    74戦63勝11敗
    収支+ 2,751,360円
    おすすめポイント

    ボートセンターは、バランスに特化した万能型の競艇予想サイト。

    的中率と回収率を両立した予想で、検証当初から10連勝を達成。

    丸ノリにはこの上ない狙い方となっています。

    LINEの友達追加で利用できる上に、毎日4レース分の無料予想を公開しているのでチェック必須です。

    無料予想の詳細
    • 券種
      三連単
    • 提供レース数
      4レース
    • 買い目点数
      8点前後
    • 公開頻度
      毎日
    • 推奨投資金額
      8,000円
    • 公開時間
      12:00,15:00
    ボートセンターの口コミ・評価
    投稿者アイコン
    1日4レース無料予想公開ってめっちゃアツいね! 毎週30レース近く競艇で勝負できるとか最高だわ! 全部参加すれば1週間で10万は余裕!!
    投稿者アイコン
    ガチャで賞品当たったり、予想公開数が多かったり、チャットでやり取りできたり・・・ 他のサイトにはないコンテンツがもりだくさん!

ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設しました。

ムサシ屋のLINE公式アカウントはじめました。

LINE公式アカウントでは、リアルタイムで勝てる情報を提供していきたいと思っています。

「リアルタイムで勝てる情報を提供する」

実は前からやりたいと思っていたことだったのですが、WEBサイトではなかなか実現が難しく、見送ってきた経緯があります。

ここ数ヶ月間、様々な要素を慎重に検討した結果、僕がやりたかったことをLINE公式アカウントなら実現できると判断し、この度、ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設させて頂いた次第です。

皆さまの収支にもプラスの影響を及ぼせる内容になっていると思いますので、友だち追加をして頂けますと幸いです。

IDで検索する方は「@579uukby」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

競艇の階級(ランク)についてご紹介!昇格タイミングや級別審査について徹底解説!の口コミ・評価・評判

まだコメントはありません

競艇の階級(ランク)についてご紹介!昇格タイミングや級別審査について徹底解説!の口コミ投稿フォーム