ウォーターフォール(WATERFOWL)の評価・評判・口コミ。
2020年12月15日更新


★★☆☆☆ 2.4
口コミ数 105件
サイト名 | ウォーターフォール(WATERFOWL) |
---|---|
サイトURL | https://water2018.net/ |
運営会社 | WATERFOWL運営事務局 |
責任者名 | 佐々木 道隆 |
電話番号 | 03-4530-8031 |
メールアドレス | [email protected] |
所在地 | 東京都葛飾区鎌倉1-11-7 |
IPアドレス | 160.16.147.12 |
ドメイン取得日 | 2019年06月13日 |
サーバー会社 | Asia Pacific Network Information Centre (APNIC) |
目次
競艇・ボートレース予想サイト「ウォーターフォール(WATERFOWL)」をレビュー
今回は以前から僕が気になっていた競艇予想サイトの1つ「ウォーターフォール(WATERFOWL)」を検証します。
最近見つけた競艇予想サイトなので前情報を調べてみたところ・・・
「登録できないっす〜」「折返しのメールが来ない」「とりあえず登録した」
などなど。
そもそも利用できない可能性があるかもしれない、という口コミも投稿されていました。
ということで、稼げる競艇予想サイトを探しているユーザー方々のためにも、ムサシ屋がウォーターフォールについて詳しく検証してみようと思います。
ウォーターフォール(WATERFOWL)に会員登録してみる
利用できるかどうか怪しい。
ウォーターフォール宛にそんな口コミが投稿されていたので、とりあえず適当なアドレスを用意して登録してみます。
今回はyahooやgoogleなどのフリメを使って登録。
数秒すると返信用のメールが届き、記載されている内容に沿ってURLをクリックすると、会員専用のページへアクセスすることができました。
登録利用には問題ないようです。
以前に利用した人と時間差があるのか、それとも、あまりにも質素な見た目のサイトだったからか・・・
その時の状況はわかりませんが、今は簡単に登録することができます。
しかし、今後送られてくるであろう営業メールや、見に覚えのない迷惑メールについては検証出来ていないので、生半端な気持ちでの登録・利用は控えるようにしてください。
完全に「稼げる」事がわかってから利用を心がけましょう。
ウォーターフォール(WATERFOWL)の無料予想について(2020年12月15日更新)
WATERFOWLの無料予想はレース当日の午後12時前後に公開されます。
不定休のようなので予想が提供されない日もあるようですが、その日の12時付近にチェックすれば見落とすこともないでしょう。
ちなみに、直近で管理人が参加した12/14の予想はこちら。
対象のレースは大村12R。
券種は1・2・4号艇を軸にした3連単フォーメーションで買い目は10点。
1点あたりの推奨金額は600〜3,000円の合計金額10,000円で勝負します。
ウォーターフォールの無料予想に目標金額は定められていないので、提供された買い目を参考に前売りオッズを確認してみたところ、1万円〜2万円くらいの配当が狙える組み合わせでした。
さて、気になる結果は・・・
不的中です。
依然としてウォーターフォールの勝率は安定していません。
今後の無料予想にもあまり期待できそうにないでしょう。
—–《結果発表》————
前回までの成績(2020年12月11日迄)
投資金額:1,230,000円
回収金額:881,690円
今回の結果(2020年12月14日参加)
投資金額:10,000円
回収金額:0円
合計収支
投資金額:1,240,000円
回収金額:881,690円
収支 :−358,310円
———————————–
※参加内訳※
・12月14日 | 大村12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・12月11日 | 丸亀12R | 三連単 | +27,500円 | >>買い目 |
・12月07日 | 徳山12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・12月03日 | 大村12R | 三連単 | +14,400円 | >>買い目 |
・11月26日 | 住之江12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月20日 | 津12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月16日 | 津12R | 三連単 | +12,720円 | >>買い目 |
・11月12日 | 大村12R | 三連単 | +12,720円 | >>買い目 |
・11月09日 | 福岡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月06日 | 常滑12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月02日 | 多摩川12R | 三連単 | +12,720円 | >>買い目 |
・10月26日 | 下関12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月22日 | 芦屋12R | 三連単 | +12,720円 | >>買い目 |
・10月16日 | びわこ12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月12日 | 浜名湖12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月09日 | 平和島12R | 三連単 | +13,300円 | >>買い目 |
・10月05日 | 若松12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月01日 | 児島12R | 三連単 | +24,780円 | >>買い目 |
・09月28日 | 徳山12R | 三連単 | +18,600円 | >>買い目 |
・09月18日 | びわこ12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月14日 | 若松12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月11日 | 下関12R | 三連単 | +13,200円 | >>買い目 |
・09月07日 | 津12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月03日 | 丸亀12R | 三連単 | +12,540円 | >>買い目 |
・08月31日 | 唐津12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・08月27日 | 三国12R | 三連単 | +11,760円 | >>買い目 |
・08月24日 | 尼崎12R | 三連単 | +25,000円 | >>買い目 |
・08月20日 | 三国12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・08月17日 | 常滑12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・08月07日 | 多摩川12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・08月03日 | びわこ12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・07月30日 | びわこ12R | 三連単 | +34,800円 | >>買い目 |
・07月27日 | 蒲郡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・07月20日 | 大村12R | 三連単 | +16,480円 | >>買い目 |
・07月17日 | 尼崎12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・07月13日 | 徳山12R | 三連単 | +11,000円 | >>買い目 |
・07月10日 | 桐生12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・07月06日 | 下関12R | 三連単 | +13,650円 | >>買い目 |
・07月03日 | 江戸川12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・06月29日 | 戸田12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・06月26日 | 宮島12R | 三連単 | +15,600円 | >>買い目 |
・06月22日 | 丸亀12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・06月18日 | 徳山11R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・06月15日 | 丸亀12R | 三連単 | +11,400円 | >>買い目 |
・06月11日 | 常滑12R | 三連単 | +20,400円 | >>買い目 |
・06月08日 | 鳴門12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・06月04日 | 江戸川12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・06月01日 | 若松12R | 三連単 | +25,800円 | >>買い目 |
・05月28日 | 桐生12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・05月25日 | 津11R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・05月21日 | 津12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・05月18日 | 徳山12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・05月14日 | 芦屋12R | 三連単 | +10,200円 | >>買い目 |
・05月11日 | 芦屋12R | 三連単 | +12,450円 | >>買い目 |
・05月07日 | 三国11R | 三連単 | +13,360円 | >>買い目 |
・04月27日 | 三国12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・04月23日 | 津12R | 三連単 | +13,360円 | >>買い目 |
・04月20日 | 丸亀12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・04月16日 | 多摩川12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・04月13日 | 下関12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・04月09日 | 徳山12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・04月06日 | 下関12R | 三連単 | +26,800円 | >>買い目 |
・04月02日 | 住之江12R | 三連単 | +15,100円 | >>買い目 |
・03月30日 | 徳山11R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・03月26日 | 蒲郡12R | 三連単 | +14,240円 | >>買い目 |
・03月23日 | 蒲郡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・03月19日 | 丸亀12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・03月16日 | 蒲郡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・03月12日 | 蒲郡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・03月09日 | 住之江12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・03月02日 | 大村12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・02月28日 | 下関12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・02月27日 | 大村12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・02月21日 | 下関12R | 三連単 | +22,200円 | >>買い目 |
・02月20日 | 下関12R | 三連単 | +11,100円 | >>買い目 |
・02月17日 | 蒲郡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・02月14日 | 蒲郡12R | 三連単 | +16,000円 | >>買い目 |
・02月13日 | 丸亀12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・02月10日 | 桐生12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・02月07日 | 桐生12R | 三連単 | +13,640円 | >>買い目 |
・02月06日 | 蒲郡12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・01月31日 | 蒲郡12R | 三連単 | +26,000円 | >>買い目 |
・01月30日 | 住之江12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・01月27日 | 下関12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・01月24日 | 住之江12R | 三連単 | +28,700円 | >>買い目 |
・01月23日 | 丸亀12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・01月20日 | 若松12R | 三連単 | +13,050円 | >>買い目 |
・01月17日 | 若松12R | 三連単 | +15,760円 | >>買い目 |
・01月16日 | 大村12R | 三連単 | +11,520円 | >>買い目 |
・01月10日 | 丸亀11R | 三連単 | +5,450円 | >>買い目 |
・01月09日 | 若松12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・12月26日 | 大村12R | 三連単 | +16,000円 | >>買い目 |
・12月20日 | 住之江12R | 三連単 | +6,210円 | >>買い目 |
・12月19日 | 住之江12R | 三連単 | +12,750円 | >>買い目 |
・12月16日 | 大村12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・12月13日 | 丸亀11R | 三連単 | +12,150円 | >>買い目 |
・12月12日 | 大村11R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・12月06日 | 下関12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・12月05日 | 丸亀11R | 三連単 | +21,780円 | >>買い目 |
・12月02日 | 丸亀12R | 三連単 | +32,220円 | >>買い目 |
・11月29日 | 蒲郡11R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月28日 | 大村11R | 三連単 | +15,300円 | >>買い目 |
・11月25日 | 丸亀10R | 三連単 | +13,200円 | >>買い目 |
・11月22日 | 桐生12R | 三連単 | +12,450円 | >>買い目 |
・11月21日 | 桐生12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月11日 | 下関05R | 三連単 | +13,200円 | >>買い目 |
・11月08日 | 大村05R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・11月07日 | 大村06R | 三連単 | +15,730円 | >>買い目 |
・11月01日 | 丸亀08R | 三連単 | +15,990円 | >>買い目 |
・10月31日 | 下関07R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月28日 | 丸亀05R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月25日 | 丸亀05R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月24日 | 丸亀08R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月21日 | 丸亀08R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月18日 | 丸亀08R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月17日 | 若松07R | 三連単 | +14,690円 | >>買い目 |
・10月10日 | びわこ05R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・10月07日 | 唐津08R | 三連単 | +16,000円 | >>買い目 |
・10月03日 | 芦屋12R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月30日 | 平和島09R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月27日 | 戸田09R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月26日 | 常滑08R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月23日 | 常滑08R | 三連単 | −10,000円 | >>買い目 |
・09月13日 | 芦屋11R | 三連単 | +5,400円 | >>買い目 |
果たして取り返せるのでしょうか・・・。
連敗によるマイナスが響き、プラス収支になる気配は感じられません。
毎レース10,000円のマイナスは流石にキツいので、とにかく今後の予想は当たることを願うばかりです。
ウォーターフォール(WATERFOWL)の料金プランについて
ウォーターフォール(WATERFOWL)の料金プランは以下の8種類になります。
■新規会員様限定プラン①
情報料金5,000円⇒推定目標金額5〜10万円(15倍)
■新規会員様限定プラン②
情報料金10,000円⇒推定目標金額10〜20万円(15倍)
■新規会員様限定プラン③
情報料金20,000円⇒推定目標金額20〜40万円(15倍)
■堅実的中重視プラン①
情報料金29,800円⇒推定目標金額10〜30万円(6.7倍)
■堅実的中重視プラン②
情報料金49,800円⇒推定目標金額30〜50万円(8倍)
■堅実的中重視プラン③
情報料金69,800円⇒推定目標金額50〜70万円(8.5倍)
■高額獲得プラン①
情報料金94,800円⇒推定目標金額70〜120万円(10倍)
■高額獲得プラン②
情報料金154,800円⇒推定目標金額120〜200万円(10.6倍)
不定期開催のキャンペーンを含めると他にも複数用意されていますが、いつでも参加できるプランは新規会員プラン・堅実的中重視プラン・高額獲得プランの3つ。
各プランは利用者のニーズにより使い方が2〜3種類に別けられているので、プランを細かくすると全部で8種類です。
情報料金や目標金額でみた投資効率が一番良いのは新規会員限定プラン、次点で高額獲得プランと続き逆に最も悪いのは堅実的中率重視プランとなりました。
情報の精度や狙い方、予想のスタンスはそれぞれ異なるので一概には言えませんが、まずは料金的にも比較的安価な新規会員限定プランから始めて、堅実的中重視で高めのプランや、高額獲得プランへ移行するのがウォーターフォールのオーソドックスな使い方になりそうですが・・・。
新規会員限定プランは、初回の登録でしか利用できないので、その後も有料予想を購入する場合は最低でも3万円以上の軍資金が必要になります。
目標金額だけを見れば魅力的でも勝ちが約束されている訳ではないため、もしもの時の事を考えると上位のプランに勢いで参加することはおすすめできません。
新規会員限定プランの結果次第で様子をみるか、無料予想を中心に収支を安定させてから勝負するようにしましょう。
ユーザーが投稿したウォーターフォール(WATERFOWL)の口コミをチェック
ムサシ屋に紹介された口コミを見てみましょう。
投稿者は乾さん。
ちょっと前に見つけて興味本位で登録しました。
無料予想が公開されていたのでそのまま購入したものの、全くかすらずにマイナス1万円。
その後も2回ほど買いましたが、どちらも不的中に終わっています。
有料予想に関しては、無料予想が当たらないので今のところ使うつもりは1ミリもありません。
たまたま運が悪かったのか、それとも情報の精度がゴミなのか・・・
自分はまだまだ使っている回数が少ないのでわからないけど、他の肩ももしウォーターフォールを使っているなら結果を教えてほしいです。
特に有料予想が気になります。
無料予想は買うだけ無駄です。
乾さんはウォーターフォールの予想に呆れています。
この結果がウォーターフォールの実力なのか、それとも、乾さんが参加した調子が悪かっただけなのか。
できれば後者だと思いたいですが・・・真相は如何なものでしょう。
管理人的にはどっち付かずですけど、乾さんの口コミを参考にするとマイナス評価になってしまうのは否めませんね。
ウォーターフォール(WATERFOWL)の運営会社をチェック
ウォーターフォール(WATERFOWL)を運営している会社とその詳細について調べてみました。
- 運営会社名:WATERFOWL運営事務局
- 所在地:東京都中央区銀座6-13-16
- IPアドレス:153.127.200.66
- ドメイン取得日:2019年07月01日
まずは運営会社名に記載されている「WATERFOWL運営事務局」ですが、運営事務局は会社としての登記が確認できないため、存在するかどうかもわからない謎の組織となります。
では、所在地に記載された「東京都葛飾区鎌倉1-11-7」には何があるのか?
付近をストリートビューで調べてみました。
恐らくこの辺でしょうか?
所在地の表記には建物名・階数・部屋番号などの記載がないため場所の特定には至れませんが、このあたりの建物にWATERFOWL運営事務局的な何かがあるのでしょう。
完全にアウトでは?w
特商法の表記だけを参考に検証するなら既に終了ですが、競艇予想サイトの根本は「稼げる」か「稼げない」かなので、今後の結果次第で多めに見ることも出来ます。
稼がなかったらそれまでです。
ウォーターフォール(WATERFOWL)の検証結果は・・
以上でウォーターフォール(WATERFOWL)の検証は一旦、終わろうと思います。
また、新たな的中や使えるポイントがありましたら追記しますのでよろしくお願いします。
以上のことからムサシ屋は、ウォーターフォール(WATERFOWL)を検証中の競艇予想サイトとします。
ここまでウォーターフォール(WATERFOWL)を利用してきましたが成績はイマイチ。
ウォーターフォール(WATERFOWL)で安定して勝っていくのは難しいと思います。
それに、ウォーターフォール(WATERFOWL)より勝てる競艇予想サイトはたくさんありますし、無理してウォーターフォール(WATERFOWL)を利用する必要もないでしょう。
参考までにお伝えしておくと・・・
総合力なら競艇チャンピオンの方が確実に上です。
無料予想ならシックスボートの方が確実に上です。
有料予想なら船国無双の方が確実に上です。
コロガシの成功率なら競艇ブルですし、的中率なら競艇インパクトです。
ここら辺のサイトはコロナウイルスによる無観客開催の影響を全く受けていませんし、逆に無観客開催が始まってから調子が上がってきたサイトもあるので、利用していればまずプラス収支になります。 (単発で不的中になることはもちろんありますが、1ヶ月程度利用していれば安定してくるはずです)
後は何を重視するかです。
安定して稼ぎたいのであれば無料予想や的中率を重視した方がいいのでシックスボートや競艇インパクトがオススメですし、大きく狙いたいのであれば有料予想やコロガシの成功率を重視した方がいいので船国無双や競艇ブルがオススメです。
個人的にはタイプの違う競艇予想サイトを予め抑えておいて、総合力の高い競艇チャンピオンを軸にしつつ、状況によって使い分けるのがいいと思ってます。
連敗が続いたら無料予想に強いところを使うとか、連勝したらコロガシに強いところを使うとか。
こんな感じでバランスよくリスク分散しながら勝負していけば、1ヶ月もあれば安定してプラス収支を維持できるようになると思いますので、是非、お試しください。
ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設しました。
ムサシ屋のLINE公式アカウントはじめました。
LINE公式アカウントでは、リアルタイムで勝てる情報を提供していきたいと思っています。
「リアルタイムで勝てる情報を提供する」
実は前からやりたいと思っていたことだったのですが、WEBサイトではなかなか実現が難しく、見送ってきた経緯があります。
ここ数ヶ月間、様々な要素を慎重に検討した結果、僕がやりたかったことをLINE公式アカウントなら実現できると判断し、この度、ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設させて頂いた次第です。
皆さまの収支にもプラスの影響を及ぼせる内容になっていると思いますので、友だち追加をして頂けますと幸いです。

IDで検索する方は「@356neceu」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください
私はちゃんと当たってくれましたね。
堅実的中重視プラン②でしたが71万ほどの払い戻しがありました。
その後は忙しくもあって1度しか参加していませんがそちらはハズレてしまいました。
落ち着いてできるようになったら利益分は勝負してみるつもりです。
ギャンブルだから外れる時は外れるって感じで当たれば一発があるんだろうな。
2レースのコロガシだったらサクッと成功してくれても良いと思うけどね。
ハズレなんかは俺も体験して知ってるから当たった時に口コミくれよ!
ちゃんと当たってくれるのか知りたいわ
ようやく来てくれたわ。なげぇよ。しかも微妙に帯届いてねぇし。
コロガシならきっちり帯には届けよな。
まぁとりあえず回収出来たしあと10回くらいは勝負しても
開始時の軍資金から考えればマイナスにはならないからあと5回は勝負してやるわ。
それで上乗せできなければ多少の利益は確保した上で引き際だな。
当たらないときはほんと当たらない。
ギャンブルだから仕方はないけど当たった時の払戻金額を想像しちゃうとどうしても勝負したくなってしまう。コロガシじゃなきゃってのがなぁ。。
頻繁に大勝できるわけじゃないからそこは覚悟はいるかもね。
でもコロガシ的中したら100万越えもとれるのは本当。
過去に二回獲ってるし100万届かない時もあるけどそれも二回獲ってる。
まぁハズレはもっと凄い数取ってるんだが。
それでも収支ではやっぱりマイナスまでいかないですよ。
ギャンブル性は確かに強いからそういう勝負できない人は向かないかもです。
とりあえずコロガシが一回成功したから負けてはないけど
成功率はやっぱきびしいからそのあと資金が目減りしちゃっていますね。
どかっと稼げた時に勝ち逃げもありだったのかとちょっと思った。
でもなかなかやめられないんだよなぁ
まだ1度しかやってなくてダメだったけど、投資金が普段自分で予想する時には1Rで絶対に使わないような金額だから、やっぱ当たったら大きいってのは分かるような気がします。しかも、コロガシですもんね。期待しています
回収率が全て。どこで区切るかによって勝ち負けが決まるような感じかな。的中したらやめれば間違いなく勝てるだろうからね。あとは繰り返しの作業をするかしないかって感じなのかな。ハズレはイラっとするけどね
一回の的中成功でがっつり稼げる事を考えたらウォーターフォールはありだと思います。
競艇で稼ぐのってなかなか難しい、それも当たりやすい=配当が低いってのもありますからね。まぁ普段から大金つっこんでる人には必要のないサイトかも知れませんね。
最近は色々と情報も増えて当たりやすいのも出てきてるから結構当てに行ってるんだろう、
まぁ当たる確率が低いものよりそれなりに当ってくれた方がこっちとしても満足はするからな。とりあえず当てろ。