オーシャンカップ【2020】予想の仕方・抑えておくべきポイントについて
ども。ムサシです。
梅雨が明けると夏が来る。
鳴門競艇でオーシャンカップ【2020】が開催されます。
開催期間は2020/7/21〜7/26の6日間。
競艇では一番グレードの高いSGのレースです。
正式名称は「海の日記念 オーシャンカップ」
海の日を記念して作られたSG競争なので、オーシャンカップが始まると「夏が来たな〜」という感じです。
今回はそんなオーシャンカップについてお話することになるますが、主に皆さんにお話するのはオーシャンカップで勝つための方法、稼ぐために知っておきたい事です。
オーシャンカップ【2020】でガッツリ稼ぐために!
鳴門競艇のオーシャンカップが良い思い出になるように、狙い方や特徴をしっかりと把握して本番に挑みましょう。
オーシャンカップ【2020】の予想に必要な情報だけを厳選する
まず初めに、今回はモーターやボートの話は一切しません。
競艇の予想に必要不可欠だろ!と言われればそうかもしれません。
しかし、モーターはある程度のレースを見れば調子がわかりますし、超抜モーターだからという理由だけで舟券に含めても当たらないのがオチ。
ボートに関しては連対率を重視する要素にはなりますが、オーシャンカップ【2020】では、それ以上に必要な情報があります。
先程も申し上げましたが「楽しむ」と「稼ぐ」は違います。
今回はムサシの知識と情報を基に「稼ぐ」をベースにお話させていただきますので、ご理解頂ければ幸いです。
では、オーシャンカップで稼ぐために何が必要なのか。
予想の仕方や知っておくべきポイントについて紹介しましょう。
オーシャンカップ【2020】に出場する選手のクセを理解して予想しよう
オーシャンカップが開催される鳴門競艇場は、インコースの勝率が他の競艇場と比べて低いという特徴があります。
競艇と言えば1号艇が勝ちやすいことで有名です。
でも、鳴門競艇はちょっと違うので、出場する選手と鳴門競艇場と相性が良いのかどうかが大事になります。
「相性って何やねん?!」「選手のことなんて全然わからない」
という方のために、オーシャンカップのドリーム戦を例に少しお話しましょう。
出場メンバーはコチラ。
ドリーム戦とは初日の12Rに開催される特別なレースで、定められた条件をクリアしている優秀な選手だけが出走できる。
勝ち点なども優遇されているため、選手にとっても非常に大事なレースになります。
少しでも競艇について知っていれば聞いたことがある名前の選手ばかり出場しているので、なんとなく購入してしまう舟券も偏りが出ると思います。
しかし、オーシャンカップで稼ぐために必要なのは知名度ではありません。
選手の「クセ」や「特徴」です。
例えば、1号艇の桐生順平選手。
2020年も好調を持続している選手で、既に2回のSG(ボートレースオールスター・グランドチャンピオン)に出場。
準優勝戦までしっかりとコマを進めている、実力上位の選手になります。
普通に考えたら優勝候補の一角として舟券に絡めるのは当たり前でしょう。
しかし、そうとは限りません。
艇国データバンクを参考にこれまでに出場した鳴門競艇の成績を確認したところ、他の競艇場と比べて出場節数は少なく1着率も21%程度。
鳴門競艇の経験が浅く、あまり得意でないことがわかります。
「優秀な選手だから大丈夫」
「1号艇だから問題ないでしょ」
なんて甘い考えは通用しません。
少しのミスで連体すら逃す可能性もゼロではないので、過度な期待は禁物です。
そこで、ムサシのワンポイント!
桐生順平は2コースと4コースで勝負しろ!
競艇はインコースが非常に有利ですが、桐生順平選手は2コースと4コースの連対率が安定しているので、1コースで安パイな勝負をするくらいなら外から狙うほうが適している。
鳴門競艇場の特徴も含めてインコース=入賞率が高い訳ではない事を理解して勝負しましょう。
そして、もう一人気になるのが、競艇界のキングオブギャラクシー、
6号艇井口佳典選手です。
2018年の低迷期を脱出し、通算SG6勝という素晴らしい記録を残している。
超有力選手です。
とは言え、ドリーム戦は6号艇。
一般的に考えれば一番不利なコースですし、メンツ的にもかなり不安な状況に見えますが・・・
そんなことはありません。
前期は6コースからのレースで2着率58.3%をマーク。
大外からでもしっかり結果を残すことができています。
ドリーム戦で勝負するなら井口佳典から狙うのもアリですね。
SGのようにメンツよりもコースが人気を左右するレースだと、その選手の実力は二の次になることが多いので、得意なコースで好成績を残せる選手から買えば間違いなく勝率はあがります。
絶対に抑えるべきです!!
今回はドリーム戦に出場する2人の選手を紹介しましたが、他にも鳴門競艇場に強い選手や、ある条件下なら勝てる確率が非常に高い選手がいると思います。
配置コースがメインになり得意コースは軽視される。
選手について何も知らないユーザーの投票率を逆手に取って稼ぐ。
これがオーシャンカップの様なSGで最も有効な手段と言えるでしょう。
オーシャンカップ【2020】は当地の勝率と連対率に注目!
2020年までに、オーシャンカップが開催された競艇場とその結果を調べてみたところ、鳴門競艇場で開催されるのは今回が2回目でした。
そこで、過去に鳴門競艇場で開催されたSGの結果をまとめてみたところ・・・
開催年数 | レース名 | 優勝者 | 出身 |
2016年 | OCカップ | 石野貴之 | 大阪 |
2017年 | GC | 石野貴之 | 大阪 |
これまでに鳴門競艇でSGを開催したのは過去2回だけ。
どちらのレースも石野貴之選手が優勝しています。
もちろん、今回のオーシャンカップにも出場しているので、石野貴之選手が出走するレースには注目しましょう。
事前で得られる情報はこの程度になりますが、開催当日には枠番号が決まり鳴門競艇の当地の数字も明らかになるので、参考にしてみてください。
鳴門競艇場の特徴やクセなどについては別のページで詳しく解説しているので、気になる方は御覧ください。
オーシャンカップ【2020】優勝選手を予想してみる
これまでの情報を基にオーシャンカップ【2020】で良い成績が残せそうな選手を、ムサシの独断と偏見で紹介したいと思います。
ムサシの読みが正しければ舟券の的中にも繋がるので、参考にしてみてください。
実はこれ、結構当たります。
オーシャンカップ【2020】優勝候補【第3位】
ムサシが予想するオーシャンカップ優勝候補第3位は・・・。
白井英治選手です。
競艇界のレジェンド。
13連勝の完全Vを達成するなど、もはや説明不要の選手になります。
特にスリットの感覚が異常で、展示タイムよりも本戦が早いことも当たり前。
アウトコースでも舟券の中心になる選手に間違いありません。
但し、峰竜太選手との番組では要注意。
互いに負けん気が非常に強く、その叩き合いはレースをみれば一目瞭然なくらい明らかなので、白井英治を軸にする場合は峰竜太選手がいないことを確認してからにしましょう。
オーシャンカップ【2020】優勝候補【第2位】
続いて、ムサシが期待しているオーシャンカップの優勝候補第2位は・・
大山千広選手です。
昨年から注目されている凄腕女子レーサーの代表格。
超一流の男子レーサーにも引けを取らない、安定した腕前で着実に地力を上げています。
スリットも早く問題なし。
あとは己とのプレッシャーの勝負になるので、応援するいみも含めて2位にさせて頂きました。
女子レーサー初のSGに期待しましょう!
オーシャンカップ【2020】優勝候補【第1位】
ムサシが最も応援するオーシャンカップ【2020】優勝候補第1位は・・・。
峰竜太選手です!
ドリーム戦は3号艇での出場が決定しています。
2019年に続き2020年も絶好調。
直近で開催されたボートレース甲子園でも優勝していますし、この調子でオーシャンカップも勝ってしまうのでは・・・
ムサシが応援している競艇選手の1人なので、ぜひとも良い結果に期待したいと思います。
オーシャンカップ【2020】予想の仕方・抑えておくべきポイントのまとめ
オーシャンカップへの準備は整いました。
あとは本番を待つのみですが、まずは選手の枠番号が決まったらムサシがお伝えした特徴やクセを確認し、その後はムサシが注目する選手を組み合わせて予想してみてください。
PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいですが、ムサシのまとめたオーシャンカップで稼ぐための情報があれば、間違いなく勝率は上がるはずです。
情報収集を怠らずしっかりと確認しましょう。
あと、これは余談ですが。
「激船」という競艇予想サイトは、鳴門競艇場の勝率が高く回収率も安定しています。
無料予想の提供もありますし、今なら新規の会員登録で1万円分のポイントも貰えるので、安価な金額で手軽に有料予想を購入することもできます。
メールアドレスだけで簡単に登録できるので、オーシャンカップの予想に利用してみてください。
ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設しました。
ムサシ屋のLINE公式アカウントはじめました。
LINE公式アカウントでは、リアルタイムで勝てる情報を提供していきたいと思っています。
「リアルタイムで勝てる情報を提供する」
実は前からやりたいと思っていたことだったのですが、WEBサイトではなかなか実現が難しく、見送ってきた経緯があります。
ここ数ヶ月間、様々な要素を慎重に検討した結果、僕がやりたかったことをLINE公式アカウントなら実現できると判断し、この度、ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設させて頂いた次第です。
皆さまの収支にもプラスの影響を及ぼせる内容になっていると思いますので、友だち追加をして頂けますと幸いです。

IDで検索する方は「@356neceu」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください