トーキョーベイカップ【2025】予想の6ポイントや注目モーターをご紹介!
今回は「トーキョーベイカップ(東京ベイカップ)【2025】」についてご紹介。
トーキョーベイカップは関東支部のA1級レーサーを中心に選抜されるので、非常にハイレベルなレースが繰り広げられます。
そのため、トーキョーベイカップで勝つためにはレースや競艇場、注目選手などを踏まえて適切な狙い方をしなければ勝てません。
トーキョーベイカップ【2025】で勝つための予想ポイントや注目選手などを解説したので、本記事を参考に勝利を手にしましょう!
平和島競艇で活躍中のサイト | |||
---|---|---|---|
プロ | 直近3ヶ月の戦績 (収支) | 的中率 | 回収率 |
ボートヘブン | 24戦18勝6敗 +2,924,600円 | 75.0% | 1093% |
ボートコレクション | 12戦6勝6敗 +1,252,000円 | 50.0% | 521% |
競艇ラッシュ | 13戦6勝7敗 +1,023,300円 | 46.1% | 493% |
競艇セントラル | 15戦7勝8敗 +735,500円 | 46.6% | 245% |

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!
目次
【2025年09月16日】優勝戦予想
平和島12R
(16:40)
- 1-2-3
- 1-3-2
- 2-1-3
- 2-3-1
- 3-1-2
- 3-2-1
イン勝率が低い平和島競艇は、予想を当てるのがかなり難しいです。
そのため、ムサシや自分の予想が不安な方は、プロ予想を味方に付けて勝率アップを目指すのも1つの手段。
ただでさえ誰が勝ってもおかしくない面々が揃っているので、一攫千金狙って勝負しましょう!
トーキョーベイカップとは
トーキョーベイカップは、平和島競艇の開設を記念して行われる周年記念競走の1つです。

東京都大田区にある平和島競艇は1954年6月に開業し、翌年の1955年から周年記念競走が開始され今回で第71回目を迎えます。
SG・PG1に次いで格式の高いG1競走であり、精鋭のレーサーによって激しいレースが繰り広げられるので注目度が高いです。
それだけに、レースのルール・仕組みや賞金・出場条件を正しく理解し、選手の思惑にも目を向けながら勝負することが重要。
では、トーキョーベイカップ【2025】についてより詳しく説明します。
ルール・仕組み
トーキョーベイカップ【2025】は、6日間の開催。
最初の4日間は予選で、5日目には準決勝、最終日には決勝戦が行われます。
枠 | 準優勝戦A | 準優勝戦B | 準優勝戦C |
---|---|---|---|
1枠 | 得点率1位 | 得点率2位 | 得点率3位 |
2枠 | 得点率6位 | 得点率5位 | 得点率4位 |
3枠 | 得点率7位 | 得点率8位 | 得点率9位 |
4枠 | 得点率12位 | 得点率11位 | 得点率10位 |
5枠 | 得点率13位 | 得点率14位 | 得点率15位 |
6枠 | 得点率18位 | 得点率17位 | 得点率16位 |
予選の間は着順に応じて得点が割り当てられ、上位18名が準決勝に進出。
準決勝の枠は予選の得点率で決まり、上位の選手は有利なインコースから出走することができます。
そして、準優勝戦において2位までの選手が、優勝戦に出場することが可能。
優勝戦も同様、準優勝戦で良い結果を残した選手ほど好枠で出走できます。
枠 | 優勝戦 |
---|---|
1枠 | 準優勝戦A1位 |
2枠 | 準優勝戦B1位 |
3枠 | 準優勝戦C1位 |
4枠 | 準優勝戦C2位 |
5枠 | 準優勝戦B2位 |
6枠 | 準優勝戦A2位 |
予選で活躍した選手は、優勝戦で活躍する可能性が高いので、チェックしておきましょう。
優勝賞金・副賞は1,200万円(副賞込み)
トーキョーベイカップ【2025】の優勝賞金は、1,200万円(副賞込み)です。

出典:スポニチ
優勝した暁には、大金だけでなく強豪を押さえて勝ち抜いたという栄光を獲得できます。
また、優勝者にはSG出場権が授与される特典付き。
そのため、実力者同士の熾烈なレースが繰り広げられるでしょう。
出場資格・条件
トーキョーベイカップ【2025】に出場するには、以下の条件を満たしていないといけません。
トーキョーベイカップの出場資格
- 原則A1選手
- 施行者が推薦したレーサー
本節は、施行者と日本モーターボート競走会が、A1級のトップレーサーを中心に斡旋する仕組みです。
限られた選手のみ出場ができるので、出場選手にも注目しましょう。
トーキョーベイカップ【2025】の開催情報
次に、2025年の開催情報について確認しましょう。
- 開催日程・スケジュール
- 開催場
- 入場制限の有無
上記を把握すれば、当日に迷うことはありません。
それぞれについて、詳しく説明していきます。
開催日程は2025年9月4日~9日
トーキョーベイカップ【2025】は、2025年9月4日㈭~9日㈫の6日間で開催されます。
開催日 | 1R展示時間 | 1R販売時間 | 12R締切時間 |
---|---|---|---|
9月4日 | 10:25~ | 10:30~ | 16:40 |
9月5日 | 10:25~ | 10:30~ | 16:40 |
9月6日 | 10:25~ | 10:30~ | 16:40 |
9月7日 | 10:25~ | 10:30~ | 16:40 |
9月8日 | 10:25~ | 10:30~ | 16:40 |
9月9日 | 10:25~ | 10:30~ | 16:40 |
1日目と2日目の12Rに、前開催、直近で結果を残している6人ずつが出場できるドリーム戦が開催。
優勝戦にはない見どころがあるので、ぜひチェックしてみてください。
開催場は平和島競艇場
トーキョーベイカップ【2025】は平和島競艇場で開催されます。

住所 | 東京都大田区平和島1丁目1-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3768-9200 |
入場料 | 100円 |
最寄り駅 | 京急「平和島駅」 |
駐車場 | 有料駐車場:約800台 |
駐輪場 | あり |
平和島競艇は、京急本線「平和島駅」から徒歩約16分の距離。
駅からは、約5分で平和島競艇に着く無料バスとワンコイン(100円)バスが出ているので便利です。
また、駐車場は台数が限られている有料駐車場のみなので、車で向かう方は電車でのアクセスを検討した方がお得でしょう。
トーキョーベイカップ【2025】の出場選手
トーキョーベイカップ【2025】の出場選手は52名。
出場選手一覧は、ボートレース公式から確認することができます。
そして、注目のドリーム戦出場者は以下の12名。
【初日:トーキョー・ベイ・ドリーム】
枠 | 級別 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|---|
1号艇 | A1 | 濱野谷憲吾 | 東京 |
2号艇 | A1 | 池田浩二 | 愛知 |
3号艇 | A1 | 土屋智則 | 群馬 |
4号艇 | A1 | 今垣光太郎 | 福井 |
5号艇 | A1 | 井口佳典 | 三重 |
6号艇 | A1 | 茅原悠紀 | 岡山 |
【2日目:ピースター・ドリーム】
枠 | 級別 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|---|
1号艇 | A1 | 佐藤隆太郎 | 東京 |
2号艇 | A1 | 西山貴浩 | 福岡 |
3号艇 | A1 | 桐生順平 | 埼玉 |
4号艇 | A1 | 宮地元輝 | 佐賀 |
5号艇 | A1 | 磯部誠 | 愛知 |
6号艇 | A1 | 菅章哉 | 徳島 |
ドリーム戦は、他のレースより着順点が高く、勝ち抜いた選手はその後も好成績を残しやすいです。
上記の選手は他の出場者よりもアドバンテージがあることを把握しておきましょう。
トーキョーベイカップ【2025】予想6ポイントと注目モーター

では、本題のトーキョーベイカップ【2025】の予想ポイントをご紹介します。
押さえておくべき予想ポイントは以下の6点。
トーキョーベイカップでの予想6ポイント
上記を押さえることで確実に予想の精度が上がるため、しっかりと把握してから勝負しましょう。
\平和島競艇の特徴を基に穴狙い予想を公開中!/
ポイント①2~6コースの活躍に注意
平和島競艇は、全国でも1コース勝率が低いです。
コース | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|---|
1コース | 7.32 | 44.9% | 64.0% | 76.2% |
2コース | 5.63 | 16.5% | 39.0% | 57.4% |
3コース | 5.33 | 14.9% | 35.6% | 53.4% |
4コース | 5.09 | 12.6% | 31.3% | 50.0% |
5コース | 4.32 | 8.2% | 20.7% | 38.9% |
6コース | 3.37 | 3.2% | 10.3% | 25.7% |
引用:艇国データバンク
1コース1着率の全国平均は55%前後と言われている中で、平和島競艇の数値は44.9%と全国平均以下。
そのため、1コースの活躍を過信すると、思わぬ結果を生む恐れがあります。
そこで、平和島競艇のレース展開を押さえておきましょう。
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 92.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 7.1% | 0.5% |
2コース | 0.0% | 67.2% | 25.4% | 0.0% | 5.5% | 2.0% |
3コース | 0.0% | 12.1% | 44.4% | 30.4% | 11.2% | 1.9% |
4コース | 0.0% | 24.0% | 43.2% | 25.0% | 6.2% | 1.6% |
5コース | 0.0% | 5.5% | 25.0% | 57.0% | 9.5% | 3.0% |
6コース | 0.0% | 21.8% | 30.8% | 32.1% | 12.8% | 2.6% |
引用:艇国データバンク
平和島競艇は1コース1着率が全国的に低い一方で、2・4・6コースからの差しと3・5・6コースからのまくりが決まりやすいです。
これは、ピットから第1ターンマークにかけて競走水面が狭くなっているのが大きな理由の1つ。

インコースの選手は外枠に比べて旋回難易度が上昇するので、差しやまくりを決められてしまうことが多くなります。
そのため、平和島競艇では競艇におけるセオリー重視の予想ではなく、荒れる展開を想定をして予想しましょう。
ポイント②海水の特徴を把握
平和島競艇の水質は海水で、第1ターンマークから潮が流れ込みます。
特に、大潮の満潮時は第1ターンマークで波がうねるので、展示での選手のバタつきや乗り心地はチェック必須。
そのため、トーキョーベイカップ【2025】開催中の潮見表はしっかり把握しておきましょう。
日時 | 満潮 | 干潮 | 潮流 | ||
---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
9月4日(木) | 01:30 16:39 | 164cm 187cm | 09:00 21:40 | 49cm 122cm | 中潮 |
9月5日(金) | 02:59 16:59 | 177cm 198cm | 09:50 22:19 | 35cm 104cm | 大潮 |
9月6日(土) | 03:50 17:20 | 192cm 207cm | 10:30 22:59 | 26cm 86cm | 大潮 |
9月7日(日) | 04:39 17:40 | 205cm 212cm | 11:00 23:20 | 23cm 68cm | 大潮 |
9月8日(月) | 05:19 18:00 | 214cm 215cm | 11:40 | 26cm | 大潮 |
9月9日(火) | 06:00 18:30 | 218cm 215cm | 12:19 | 36cm | 中潮 |
引用:釣割
開催中は潮の流れが大きく、上げ潮傾向なので、後半のレースでの大きなうねりに警戒です。
ポイント③荒れやすい傾向を把握
トーキョーベイカップ【2025】において、荒れやすい荒れにくいを見極めることは非常に重要です。
過去の結果からトーキョーベイカップが荒れやすいか否かを紐解いていきましょう。
年月 | 配当 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|
2025年3月 | 720円 | 7.2倍 | 2番人気 |
2023年5月 | 7,460円 | 74.6倍 | 24番人気 |
2022年10月 | 3,400円 | 34倍 | 13番人気 |
2021年5月 | 2,650円 | 26.5倍 | 7番人気 |
2020年10月 | 26,190円 | 261.9倍 | 42番人気 |
2019年10月 | 1,070円 | 10.7倍 | 1番人気 |
2018年7月 | 4,130円 | 41.3倍 | 15番人気 |
2018年7月 | 18,690円 | 186.9倍 | 36番人気 |
2018年1月 | 1,230円 | 12.3倍 | 3番人気 |
2016年5月 | 3,870円 | 38.7倍 | 15番人気 |
引用:ボートレース公式
過去10年のトーキョーベイカップで、平均配当は約6,941円。
平均15番人気の決着なので、人気決着というよりも中穴決着になるパターンが多いようです。
そのため、トーキョーベイカップ【2025】では穴狙いの買い目で勝負しましょう。
ポイント④関東地方の支部に注目
競艇では、ルールや条件によって歴代優勝者の特徴が偏るレースがあります。
トーキョーベイカップ【2025】は、歴代の優勝者にどんな共通点があるのか過去の結果をまとめました。
年月 | 開催場 | 優勝選手 | 支部 |
---|---|---|---|
2025年3月 | 平和島 | 毒島誠 | 群馬 |
2023年5月 | 平和島 | 中田竜太 | 埼玉 |
2022年10月 | 平和島 | 羽野直也 | 福岡 |
2021年5月 | 平和島 | 栗城匠 | 東京 |
2020年10月 | 平和島 | 瓜生正義 | 福岡 |
2019年10月 | 平和島 | 下出卓矢 | 福井 |
2018年7月 | 平和島 | 毒島誠 | 群馬 |
2018年7月 | 平和島 | 長田頼宗 | 東京 |
2018年1月 | 平和島 | 桐生順平 | 埼玉 |
2016年5月 | 平和島 | 松井繁 | 大阪 |
引用:ボートレース公式
歴代の優勝者に注目すると、複数優勝を果たした選手は毒島誠選手ただ一人。
ただ、毒島誠選手は本節出場しないので、歴代優勝者については特に気にすることはありません。
これまでの傾向を見ると、比較的に関東地方の支部の選手が優勝しやすいので、支部にも注目して勝負しましょう。
ポイント⑤優良モーターに注目
平和島競艇では、モーターの機力差が明暗を分けることもあります。
そこで、2連対率(複勝率)や優出・優勝歴の観点から平和島競艇における優良モーターを厳選しました。
番号 | 勝率 | 2連率 | 優出 | 優勝 | 特徴 (使用者) |
---|---|---|---|---|---|
55 | 6.69 | 53.5% | 4 | 1 | 出足◎・回り足◎ (茅原悠紀) |
44 | 6.49 | 48.5% | 2 | 0 | 出足◎・伸び足◎ (齊藤仁) |
46 | 6.15 | 48.3% | 1 | 1 | 出足◎・回り足◯ (桑原悠) |
34 | 6.18 | 46.7% | 2 | 1 | 全足のバランス◯ (豊田健士郎) |
41 | 5.74 | 46.4% | 2 | 0 | 回り足◎・伸び足◯ (板橋侑我) |
引用:艇国データバンク
平和島競艇のモーターは2025年6月に初卸なので、上記の数字は比較的信頼できる値。
ただ、選手との相性次第では、数値通りの機力が発揮されない可能性があります。
そのため、選手との相性や競艇におけるモーターの見方をしっかりと押さえた上で評価してみてください。
ポイント⑥平和島競艇が得意なプロを活用
トーキョーベイカップ【2025】はハイレベルなG1なので、プロの予想を活用しておくに越したことはありません。
- 予想の精度が高く重賞に強い
- 平和島競艇を得意としている
公開中のサイトで上記を満たすプロ予想は以下の3サイトです。
予想サイト | 平和島での戦績 (収支) | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|
船客万来 | 10戦8勝2敗 (+5,440,780円) | 80.0% | 2820.4% |
アップボート | 8戦5勝3敗 (+1,947,290円) | 62.5% | 1622.7% |
競艇ラッシュ | 13戦6勝7敗 (+1,023,300円) | 46.1% | 493.5% |
上記を踏まえれば、平和島競艇で強い味方になってくれることは明白。
戦績を見れば、トーキョーベイカップ【2025】で活用しない手はないでしょう。
登録から買い目の閲覧まで無料なので、ぜひチェックしてみてください。
トーキョーベイカップ【2025】の注目選手!
トーキョーベイカップ【2025】の予想ポイントが把握できたら、本節の注目選手を押さえておくと予想しやすいです。
そのため、予想ポイントに合致して優勝する可能性が高いと思われる選手を3名紹介します。
ムサシ厳選のボートレーサーなので、ぜひ参考にしてみてください。
「佐藤隆太郎」東京支部の新星

佐藤隆太郎選手は東京支部のエースレーサー。
今年SGを2連覇し、賞金ランキングは9月時点でトップを独走しています。
そんな佐藤隆太郎は荒波巧者でうねりに強いです。
開催中は大潮予報ですが、潮流の変化に屈しない走りで優出する活躍を見せるでしょう。
「菅章哉」チルト3度の申し子

菅章哉選手は徳山支部のアウト屋。
チルト3度で出走することで有名な菅章哉選手は、競艇で一番不利と言われる外枠でも問題ありません。
3~5コースの2連率は60%超を記録しており、他の選手にとって脅威の存在です。
平和島競艇は外枠からのまくり率が高いので、トーキョーベイカップ【2025】の優勝候補としてふさわしいでしょう。
「中野次郎」2コース差し率8割超え

中野次郎選手は東京支部のA1級レーサー。
どのコースからでも連に絡める技術力を持ち、東京支部の中でも上位の成績を収めています。
中でも、2コースからの差し率は高く、驚異の8割。
地元会場である平和島競艇の特徴である2コースの高い差し率を加味すると、中野次郎選手が活躍する可能性は非常に高いでしょう。
トーキョーベイカップ【2025】予想の6ポイントと注目モーターまとめ
あとは出場する選手の得意コースをちょっと調べて本番を待つのみ。
その際は、ムサシの予想方法や優勝候補選手に注目して舟券の的中に繋げていただければと思います。
PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいです。
ただ、ムサシのまとめたトーキョーベイカップの知識を使えば、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。
トーキョーベイカップ【2025】を全力で楽しんでください!
この記事も読まれています
公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください