header_logo

競艇の水神祭をご紹介!いつやるの?最速選手や有名な水神祭など徹底網羅!

どうも。ムサシです。

今回は、競艇の水神祭についてご紹介します。

競艇の水神祭TOP

あなたは水神祭という言葉を聞いたことがありますか?

最近、競艇を始めたという方はご存じない方も多いでしょう。

水神祭は競艇選手が誰しもが通る行事。

一種のお祝いのようなものです。

今回はそんな競艇の水神祭の歴史や水神祭までの最短記録、水神祭を行った選手を一覧で見る方法など徹底網羅!

水神祭を知ることで競艇がより一層楽しくなると思うので、是非最後までご覧ください。

今田武蔵
今田武蔵
ボートレース・競艇予想ムサシ屋運営事務局運営責任者

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!

競艇の水神祭とは?

最初に、競艇の水神祭についてどのようなものなのか。

ご紹介します。

競艇の水神祭とは

水神祭とは、初勝利を収めた選手や節目節目のお祝いでその選手が同支部・同期・仲の良い先輩によって水面に投げ込まれる行事のこと。

競艇にそこまで詳しくない方や初心者の方が見ると「これなに?」と思うでしょう。

ですが、あくまで競艇独自のお祝い・行事なので、もし水神祭を目にする機会があれば一緒に盛り上がってみてください!

水神祭の始まり・歴史について

水神祭の始まり・歴史には諸説あり、今では正確な歴史は分かりません。

ですが、最も有力な説でいうと、その始まりは1980年代。

旧訓練所である来栖研究所で訓練に厳しいと評判の教官が、生徒の卒業式に水面に飛び込んだと言います。

それに生徒が続いて飛び込んだようです。

このことが今の水神祭に繋がったのだとか。

これが始まりだとすれば、水神祭は「40年以上続く歴史ある行事」と言えるでしょう。

水神祭の基本的な実施基準は4つ!

競艇の中でも歴史ある伝統行事「水神祭」。

明確な実施基準はないようですが、一般的に言われている実施基準は存在します。

それが以下の4つ。

  • デビュー後初めての勝利・優出・優勝
  • SG・G1などのビッグレースでの優勝
  • 通算1,000勝などの節目
  • 引退式

どれも選手にとって大きな節目・出来事と言えるでしょう。

このような節目に身近な選手やファンの方に祝ってもらえる水神祭は、選手にとってもモチベーションの一つになっているのではないでしょうか!

水神祭はその日の全レース終了後に開催!

水神祭は基本的にその日に開催された全レースが終了した後に開催されます。

水面へ投げ込まれる選手はうつ伏せの状態で他の選手に持ち上げられ、そのまま水面へ。

時には、盛り上げるために投げ込んだ選手も水面へ飛び込むこともあるのだとか。

しかし、水神祭を断る選手もいるようです!

例えば、冬の水神祭で冷たい水に投げられるのが嫌だったり、そもそも泳げなかったりと。

そこで知れる選手の一面もあるので、水神祭は面白いですよね!

有名な水神祭をご紹介!

競艇の水神祭のことは大まかに理解できたでしょうか。

次に、有名な水神祭を当時の映像ととも2つご紹介します!

17歳という最年少勝利記録で水神祭を飾った女子競艇選手「生田波美音」

水神祭最年少記録樹立選手「生田波美音」

生田波美音選手は2019年12月31日に開催された多摩川競艇で、当時17歳という若さで初勝利。

これは長いボートレースの歴史の中でも最年少記録です。

しかも、驚きなのが生田波美音選手が6コースからの出走だったこと。

このレースでは、12万円超えの配当が付きました。

当然、このレースの終了後、水神祭が開催。

初勝利だけでなく、最年少記録樹立ということで多くの話題を集めました。

当時の様子をyoutubeで見つけることができたので、ご紹介します。

すごく盛り上がっていますよね!

生田波美音選手は水神祭後のインタビューでは以下のように語っていました。

水神祭を目指して走っていたので素直に嬉しいです。−youtube「生田波美音選手の水神祭・インタビュー」より

目標を新記録樹立という偉業とともに達成した生田波美音選手。

これからの活躍にも大いに期待です!

母親を捲って初勝利!今ではトップ選手にまで上り詰めた女子競艇選手「大山千広」

あなたは大山千広選手をご存知ですか?

有名な水神祭「大山千広」

大山千広選手は女子ボートレーサーを代表するトップ選手。

今現在も第一線で大活躍しています。

そんな大山千広選手のデビュー戦の水神祭は、今でも有名な水神祭として語り継がれています。

この水神祭が開催されたのは、2016年4月30日に開催された【G3】熊本地震被災地支援オールレディースJALカップ。

大山千広選手が初勝利を挙げたレースです。

このレース、大山千広選手は4コースからの出走でした。

そして、1コースから出走したのが大山千広選手の母である大山博美選手。

大山千広選手は、母の大山博美選手を捲って見事1着に!

母親を捲った初勝利ということで、大盛り上がりの水神祭になりました。

当時の様子は以下動画からご覧になれます。

この水神祭を皮切りに大山千広選手は大活躍!

今では、知らない人がいないほど有名な選手になりました。

そんな大山千広選手だからこそ、この水神祭は今でもみなさんの心に残っているのでしょう。

最短での水神祭は今村豊のデビュー戦!

日夜、様々な水神祭が開催されています。

では、そんな水神祭の最短記録は誰なのでしょうか。

その選手は・・・

元祖プリンスとして知られる「今村豊」!

水神祭最速記録「今村豊」

今村豊は、BOATRACE殿堂入りの第1号の選手です。

ご存じの方も多いのではないでしょうか!

今村豊はデビュー節初出走初勝利!

現在は引退されましたが、今でも語り継がれる大記録です。

今後、この記録に並ぶ選手は現れるのか。

要注目ですね!

水神祭を行った選手一覧を見る方法について

現在、トップで活躍する選手も皆、水神祭を経験しています。

では、そんな選手らがいつ水神祭を経験したのか。

気になる方もいますよね?

そんな方は艇国データバンクを見てみてください!

艇国データバンクでは、月ごとに水神祭が開催された日や選手名などまとめられています。

では、実際に2022年9月のデータを見てみましょう。

水神祭の選手一覧

  • 開催日
  • 登録番号
  • 選手名
  • 支部
  • 登録気
  • 内容
  • 初出走日

この7つの項目でまとめられています。

なお、この艇国データバンクでは現状1997年までのデータを見ることができるので、自分の応援している選手の水神祭の情報など調べてみてはいかがでしょうか!

水神祭を見る方法は大きく2つ!

現在、様々な競艇の中継番組があります。

しかし、水神祭まで放送してくれる番組はとても少ないのです。

そんな水神祭を見る方法は以下の2つ。

  • JLCレジャーチャンネル ボートレース専門チャンネル
  • 各競艇場の公式youtubeチャンネル

それぞれ、実際のチャンネルのリンクとともにご紹介します。

JLCレジャーチャンネル ボートレース専門チャンネル

水神祭を見る方法「JLCレジャーチャンネル ボートレース専門チャンネル」

JLCレジャーチャンネル ボートレース専門チャンネルは、日々ボートレースの生放送をしているyoutubeチャンネル。

ライブ映像が解説とともに流れるので、出先でも競艇を楽しむことができます。

このチャンネルでは、時折水神祭まで放送してくれるときがあるので「ライブで水神祭まで見たい!」という方にはぴったりでしょう。

各競艇場の公式youtubeチャンネル

水神祭は、各競艇場の公式youtubeチャンネルでも見ることができます。

こちらはライブ映像ではありませんが、水神祭の様子とその選手のインタビュー動画も投稿されています。

ここで、若松競艇の公式youtubeチャンネルを見てみましょう。

この動画は、今トップを走るボートレーサー白井英治選手の水神祭の様子。

若干古い映像ですが、しっかりと投稿されていました。

公式youtubeチャンネルでは、新の水神祭はもちろんこのような昔の水神祭も見ることができるので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

競艇の水神祭まとめ

今回は、競艇の水神祭についてご紹介しました。

いかがだったでしょうか!

まとめると以下の通り。

  • 水神祭はお祝いで選手を水面へ投げる行事
  • 水神祭の始まりは1980年代
  • 水神祭は全レース終了後に開催
  • 水神祭最短記録は今村豊
  • 水神祭を行った選手を見るなら艇国データバンク
  • 水神祭を見るならyoutube

水神祭は、ボートレーサーで活躍するなら誰でも通る道。

ステータスの1つとも言えるでしょう。

今も第一線で活躍する選手も経験してきたことなので、自分が好きな選手の水神祭を見てみるのも新しい競艇の楽しみ方の1つです。

気になった方は是非見てみてください!

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

ムサシ屋公式LINEアカウントをリニューアル

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

口コミ投稿フォーム