ボートレースダービー【2025】予想の7ポイントと注目モーターをご紹介!
今回は「ボートレースダービー【2025】」についてご紹介します。
ボートレースダービーは、勝率上位選手による「最強」を決める究極の一戦。
当然、レースや競艇場の特徴、注目選手などを踏まえて適切な狙い方をしなければ勝てないので、ムサシが競艇場の特徴や出場選手を徹底分析しました。
ボートレースダービー【2025】の予想ポイントや注目選手・モーターなどを解説したので、本記事を参考に勝利を手にしましょう!
| ボートレースダービーで好調な予想サイト | |||
|---|---|---|---|
| プロ | 戦績 (収支) | 的中率 | 的中率 |
| 勝舟エクスプレス | 18戦12勝6敗 +242,700円 | 66.6% | 234.8% |
| ボートレスキュー | 15戦13勝2敗 +324,000円 | 86.6% | 316.0% |
| ZONE | 21戦15勝6敗 +178,990円 | 71.4% | 185.2% |
| 競艇ストロング | 14戦10勝4敗 +158,400円 | 71.4% | 213.1% |
早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!
目次
【2025年10月26日】優勝戦予想
ボートレースダービー【2025】もいよいよ最終日。
昨日の準優勝戦を終え、ついに最強を決める6名が出揃ったので予想しました。

津12R
(16:30)
- 1-3-2
- 1-3-4
- 1-3-5
- 1-3-6
- 3-1-5
- 3-5-1
ムサシ厳選のレースと買い目ですが、それでも不安な人はプロを味方に付けるのも1つの手。
本節を勝ちで締めくくりたい人に向け、津競艇において優秀な成績を収めている3サイトをまとめました!
| プロ予想 | |||
|---|---|---|---|
| 収支 | 5,699,100円 | 5,315,080円 | 4,742,800円 |
| 的中率 | 76% | 82% | 71% |
| 回収率 | 562% | 480% | 463% |
| 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
本節注目なのが津競艇で大金を叩き出している「タイガーボート」で、560万以上の収支。
一方で「ピッタリボートA」は的中率82%超えと、驚異の予想力を見せています。
「競艇予想NOVA」も他2サイトに劣るものの、的中率71%で470万円以上の収支を実現。
好調な成績を残している競艇予想サイトに頼ることも勝つための手段なので、自身に見合う方法でボートレースダービーを勝利で収めましょう!
ボートレースダービー【2025】の予想ポイントを徹底解説!

ボートレースダービー【2025】で勝利するためには、競艇場の特徴はもちろん、レース傾向を把握することが欠かせません。
そこでまずは、過去のデータから押さえておくべき7つの予想ポイントをご紹介します。
ボートレースダービーの予想7ポイント
上記を押さえることで確実に予想の精度が上がるため、しっかりと把握してから勝負しましょう。
ポイント①1コースの活躍に注目
ボートレースダービー【2025】が開催される津競艇は、全国平均より1コース1着率がやや高い会場。
| コース | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
|---|---|---|---|---|
| 1コース | 7.97 | 56.6% | 73.7% | 82.2% |
| 2コース | 5.71 | 12.9% | 41.3% | 60.3% |
| 3コース | 5.25 | 11.9% | 31.5% | 53.2% |
| 4コース | 4.92 | 9.9% | 27.1% | 47.7% |
| 5コース | 4.25 | 6.7% | 18.8% | 37.4% |
| 6コース | 2.93 | 2.0% | 7.9% | 20.1% |
引用:艇国データバンク
1コース1着率の全国平均は55%前後ですが、津競艇は56.6%なので1コース1着率はやや高いといえます。
ただ、重賞のコース別勝率にフォーカスすると・・・。
| コース | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
|---|---|---|---|---|
| 1コース | 8.45 | 61.4% | 79.5% | 90.1% |
| 2コース | 5.25 | 11.4% | 36.8% | 50.8% |
| 3コース | 5.01 | 10.6% | 28.6% | 49.1% |
| 4コース | 5.02 | 9.8% | 27.8% | 50.8% |
| 5コース | 3.93 | 4.9% | 17.2% | 36.8% |
| 6コース | 3.33 | 1.6% | 9.9% | 22.3% |
引用:艇国データバンク
重賞ではより一層1コース1着率が上がっています。
そのため、インが勝つ予想を基本にすることが、勝利への鍵となるでしょう。
今田 武蔵
ポイント②3,5号艇の差しとまくり差しに注目
津競艇の1マークバック側は110mと、全国で5番目に広い会場。
1マークバック側が広いと全速ターンが容易なので、センターやアウトからの決まり手が多彩です。
津競艇においてコース別決まり手は以下の通り。
| コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1コース | 95.2% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4.4% | 0.4% |
| 2コース | 0.0% | 63.8% | 27.2% | 0.0% | 7.6% | 1.4% |
| 3コース | 0.0% | 11.6% | 31.1% | 46.1% | 10.5% | 0.7% |
| 4コース | 0.0% | 20.2% | 38.6% | 29.1% | 10.8% | 1.3% |
| 5コース | 0.0% | 4.0% | 13.3% | 64.7% | 16.0% | 2.0% |
| 6コース | 0.0% | 24.4% | 24.4% | 33.3% | 13.3% | 4.4% |
引用:艇国データバンク
3コースのまくり差し率を全国平均と比較すると、約10%上回る数値となっています。
加えて、6コースからの差し率は、全国平均よりも11%高い数値。
このことから、③号艇が勝つ場合は”まくり差し”,⑥号艇が勝つ場合は”差し”で決まる可能性を加味して予想しましょう。
ポイント③風の影響を把握
津競艇は風の影響が大きい会場でも有名で、夏は季節風の追い風・冬は鈴鹿おろしの向かい風をもろに受けます。
- 追い風
→3m以下は1コースの逃げ、4m以上は差しやまくり - 向い風
→3m以下は1コースの逃げ、4m以上は3~6コースが有利
そこで、ボートレースダービー開催中の風データを調査した結果、以下のようになる予報でした。
| 日付 | 時間 | 風向 | 風速 |
|---|---|---|---|
| 10月21日 | 06-12 | 東南 | 4m/s |
| 12-18 | 東南 | 4m/s | |
| 10月22日 | 06-12 | 東南 | 3m/s |
| 12-18 | 東南 | 2m/s | |
| 10月23日 | 06-12 | 東南 | 2m/s |
| 12-18 | 南 | 1m/s | |
| 10月24日 | 06-12 | 東南 | 1m/s |
| 12-18 | 南西 | 2m/s | |
| 10月25日 | 06-12 | 南 | 2m/s |
| 12-18 | 北西 | 3m/s | |
| 10月26日 | 06-12 | 西 | 2m/s |
| 12-18 | 南西 | 3m/s |
引用:tenki.jp
開催期間中の前半戦は初日が4m/sの追い風が吹き、後半戦では3m/s以下の緩やかな向かい風の予報。
そのため、風向きと風の強さを見極めて狙い方を本命か穴目か使い分けていきましょう。
ポイント④展示航走での気配に注目
津競艇は伊勢湾に隣接しており、水質は汽水。

ただ、海水の影響はほとんどないので、潮流の変化や干満差の影響を考える必要はありません。
加えて、海水や淡水のように浮力の関係で体重差が勝敗の明暗を分けやすいということもないので、展示航走での気配が重要になります。
具体的には、旋回時にバタついていたり、旋回が重たかったりしないかを基準にした選手評価を重視して勝負しましょう。
ポイント⑤荒れる場合に注意
ボートレースダービー【2025】において、荒れやすい荒れにくいを見極めることは非常に重要です。
過去の結果からボートレースダービーが荒れやすいか否かを紐解いていきましょう。
| 年 | 配当 | オッズ | 人気 |
|---|---|---|---|
| 2024年 | 48,420円 | 484.2倍 | 69番人気 |
| 2023年 | 1,520円 | 15.2倍 | 8番人気 |
| 2022年 | 11,690円 | 116.9倍 | 27番人気 |
| 2021年 | 4,640円 | 46.4倍 | 16番人気 |
| 2020年 | 1,150円 | 11.5倍 | 3番人気 |
| 2019年 | 790円 | 7.9倍 | 2番人気 |
| 2018年 | 2,000円 | 20倍 | 6番人気 |
| 2017年 | 27,170円 | 271.7倍 | 80番人気 |
| 2016年 | 1,190円 | 11.9倍 | 3番人気 |
| 2015年 | 3,030円 | 30.3倍 | 12番人気 |
引用:ボートレース公式
過去10年のボートレースダービーの平均配当は約10,160円。
基本的に1号艇が逃げる時は人気決着となるケースが多いですが、差しやまくりなどが決まるとほとんど万舟決着となっているようです。
そのため、ボートレースダービーでは、セオリー重視の狙い方を重視しつつも大穴狙いの買い方も組み合わせて勝負しましょう。
ポイント⑥滋賀支部と佐賀支部に注目
競艇においてルールや条件によっては、歴代の優勝者が再び優勝する傾向にあるレースがあります。
そこで、ボートレースダービー【2025】においても、歴代の優勝者が勝ちやすいかどうかを過去の結果から確認してみましょう。
| 年 | 開催場 | 優勝選手 | 支部 | 枠 | コース | 決まり手 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年 | 戸田 | 桐生順平 | 埼玉 | 3 | 3 | まくり |
| 2023年 | 蒲郡 | 峰竜太 | 佐賀 | 1 | 1 | 逃げ |
| 2022年 | 常滑 | 馬場貴也 | 滋賀 | 2 | 2 | 差し |
| 2021年 | 平和島 | 平本真之 | 愛知 | 1 | 1 | 逃げ |
| 2020年 | 大村 | 深谷知博 | 静岡 | 1 | 1 | 逃げ |
| 2019年 | 児島 | 毒島誠 | 群馬 | 1 | 1 | 逃げ |
| 2018年 | 蒲郡 | 守田俊介 | 滋賀 | 1 | 1 | 逃げ |
| 2017年 | 平和島 | 深川真二 | 佐賀 | 6 | 2 | 差し |
| 2016年 | 福岡 | 瓜生正義 | 福岡 | 1 | 1 | 逃げ |
| 2015年 | 浜名湖 | 守田俊介 | 滋賀 | 1 | 1 | 逃げ |
引用:ボートレース公式
過去10回の開催で佐賀支部と滋賀支部の選手が多く優出・優勝しています。
そのため、滋賀支部と佐賀支部で気配が良い選手は評価を高めて勝負しましょう。
加えて、ボートレースダービーでは過去半数以上が逃げで決着しているので、1コースの選手の評価を上げることもお忘れなく。
ポイント⑦津競艇が得意なプロを活用
ボートレースダービー【2025】で勝つために必要な情報を押さえることができたら後は予想するだけ。
ただ、それでも「自分で予想するのは不安」「みんな勝ちそうで決められない」という人もいるでしょう。
そんな方のために、ムサシが直近で好成績を残しているボートレースダービー【2025】でイチオシのサイトを3つ選抜したので、ぜひご活用ください。
| プロ予想 | |||
|---|---|---|---|
| 収支 | 5,699,100円 | 5,315,080円 | 4,742,800円 |
| 的中率 | 76% | 82% | 71% |
| 回収率 | 562% | 480% | 463% |
| 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
上記のサイトであれば、登録から予想の確認まで無料でできるので、参考にしない手はありません。
ボートレースダービー【2025】で勝つためにも、ぜひチェックしておきましょう。
ボートレースダービー【2025】の注目選手3選!
ボートレースダービー【2025】の予想ポイントが把握できたら、本節の注目選手も押さえておきましょう。
以下に、予想ポイントに合致して優勝する可能性が高いと思われる選手を3名紹介します。
ムサシ厳選のボートレーサーなので、ぜひ参考にしてみてください。
【守田俊介】3度目のダービー制覇を狙う

守田俊介選手は滋賀支部のボートレーサー。
インコースを得意としており、1,2コースでの出走時はまず信じて問題ないでしょう。
そんな守田俊介選手は、7年前と10年前にボートレースダービーを制覇。
ボートレースダービーにおいて滋賀支部が活躍しやすいことも加味すると、3度目のボートレースダービー制覇の可能性は高いでしょう。
【峰竜太】賞金ランキング上位を狙う

峰竜太選手は佐賀支部のボートレーサー。
「アロハ」でお馴染みの峰竜太選手は、ボートレース界を盛り上げる競艇界の顔と言える存在です。
そんな峰竜太選手は、2025年後期を勝率8点台で走る好調ぶり。
中でも、3コースから見せるまくり差しは芸術的で、成績不良のモーターでも峰竜太選手の操縦技術にかかれば連に絡むことを可能にします。
津競艇では3コースからのまくり差しが決まりやすいので、峰竜太選手の華麗なターンに注目です。
【新田雄史】津競艇でSG初優勝を狙う

新田雄史選手は三重支部のボートレーサー。
今回の津競艇は地元水面であり、三重支部から唯一の参加です。
そんな新田雄史選手は今年8度の優勝を果たしており、そのうち津競艇を2回制覇しています。
自身でも「今年が一番乗れている」と自負するほどの好調ぶりを見せる中で、走り慣れている地元でのSG出場。
これらを踏まえ、新田雄史選手が圧倒的な力を発揮する可能性が高いので、本節注目していきましょう。
ボートレースダービー【2025】の注目モーターを徹底解説!
津競艇は、潮流によって水面が不安定になることがあるので、モーターの機力差次第で勝敗の明暗を分けることもあります。
そこで、2連対率(複勝率)や成績の観点から津競艇における優良モーターを10機厳選し、以下にまとめました。
| 番号 | 勝率 | 2連率 | 優出 | 優勝 | 特徴 (使用者) |
|---|---|---|---|---|---|
| 30 | 6.19 | 48.4% | 6 | 3 | 全足のバランス◎ (秋元哲) |
| 37 | 6.26 | 47.3% | 9 | 2 | 出足◎・伸び足◎ (末永和也) |
| 68 | 6.02 | 46.3% | 5 | 1 | 全足のバランス◯ (前田将太) |
| 39 | 6.14 | 45.2% | 6 | 1 | 回り足◎・伸び足◯ (茅原悠紀) |
| 63 | 5.94 | 44.2% | 3 | 1 | 回り足◎・伸び足◯ (白井英治) |
| 69 | 5.77 | 42.9% | 4 | 0 | 出足◎・伸び足◯ (平田忠則) |
| 41 | 5.98 | 42.6% | 5 | 1 | 出足◎・回り足◯ (北山康介) |
| 29 | 5.73 | 42.2% | 3 | 0 | 全足のバランス◯ (三浦永理) |
| 31 | 5.86 | 40.6% | 3 | 0 | 出足◎・伸び足◎ (金子拓矢) |
| 12 | 5.54 | 40.0% | 7 | 0 | 回り足・伸び足◯ (江口晃生) |
引用:艇国データバンク
津競艇のモーターは2024年12月下旬に初卸なので、上記は信頼できる数値。
ただ、選手との相性によっては、数値以上にも以下にもなるため、競艇におけるモーターの見方をしっかりと押さえた上で評価してみてください。
それでも機力評価が難しい人向けに、上記でも確実に押さえるべきモーターを厳選してご紹介します。
【30番】2連率・優出回数ともにトップ

30番モーターは、全足抜群の性能を持つエース機。
過去3節を見ると、A1の金子拓矢選手がオール連対の成績を残して優勝を果たしています。
全足においてバランスが取れているので、手にした選手は優勝候補間違いなしと言っても過言ではないでしょう。
【37番】最多優出回数の優良機

37番モーターは合計9回の優出を果たしている優良機。
過去3節の内、西島義則選手がほとんど1着の活躍を見せ優出を果たしました。
出足・伸び足どちらも申し分ない機力を持っているので、回り足・行き足の調整次第では優勝に王手と言わんばかりの性能を発揮するでしょう。
【68番】過去4節連続優出の好機

68番モーターは、全足申し分のない気配のモーター。
特に7月の松村敏選手が優勝してから調子が良く、4節連続で優出を果たしています。
この勢いが劣っていなければ、本節でも確実に優出が期待できる好機なので、手にした選手に注目していきましょう。
ボートレースダービー【2025】の概要

ボートレースダービーは、勝率上位者が出場する最も歴史と権威のあるSG競走に位置づけられており、今年で第72回目を迎えます。
競艇の5大SG競走「GRANDE5」の第4戦に位置づけられているので、選抜されたレーサーはこれまで以上に闘志を燃やして挑むでしょう。
それだけに、レースのルール・仕組みや賞金・開催場も知っておくことが、ボートレースダービー【2025】で勝つには非常に重要です。
ということで、ボートレースダービー【2025】についてより詳しく説明します。
ルール・仕組み
ボートレースダービー【2025】は、6日間の開催。
最初の4日間は予選で、5日目には準決勝、最終日には決勝戦が行われます。
| 枠 | 準優勝戦A | 準優勝戦B | 準優勝戦C |
|---|---|---|---|
| 1枠 | 得点率1位 | 得点率2位 | 得点率3位 |
| 2枠 | 得点率6位 | 得点率5位 | 得点率4位 |
| 3枠 | 得点率7位 | 得点率8位 | 得点率9位 |
| 4枠 | 得点率12位 | 得点率11位 | 得点率10位 |
| 5枠 | 得点率13位 | 得点率14位 | 得点率15位 |
| 6枠 | 得点率18位 | 得点率17位 | 得点率16位 |
予選の間は着順に応じて得点が割り当てられ、上位18名が準決勝に進出。
準決勝の枠は予選の得点率に基づいて決定され、得点率上位の選手は有利なインコースから出走することができます。
そして、準優勝戦において2位までの選手が、優勝戦に出場することが可能。
優勝戦も同様、準優勝戦で良い結果を残した選手ほど好枠で出走できます。
| 枠 | 優勝戦 |
|---|---|
| 1枠 | 準優勝戦A1位 |
| 2枠 | 準優勝戦B1位 |
| 3枠 | 準優勝戦C1位 |
| 4枠 | 準優勝戦C2位 |
| 5枠 | 準優勝戦B2位 |
| 6枠 | 準優勝戦A2位 |
予選で活躍した選手は、優勝戦で活躍する可能性が高いので、チェックしておきましょう。
優勝賞金は4,200万円(副賞込み)
ボートレースダービー【2025】の優勝賞金は、4,200万円(副賞込み)。

出典:サンスポ
競艇の全レースの中でグランプリに次いで高額の賞金となっています。
G1と比べると約3倍の賞金金額なので、優勝した選手は賞金ランキング上位に食い込みやすいです。
優勝を目指すトップレーサーの激闘が展開されるでしょう。
津競艇で開催【10月21日㈫~26日㈰】
ボートレースダービー【2025】の開催場は津競艇。

| 住所 | 三重県津市藤方637 |
|---|---|
| 電話番号 | 059-224-5105 |
| 入場料 | 100円 |
| 最寄り駅 | JR「津」駅 |
| 駐車場 | 約2400台(無料) |
| 駐輪場 | あり |
津競艇は、JR「津」駅から徒歩約1時間32分の距離。
歩いて向かうにはあまり現実的ではないので、駅から出ている津競艇行きの無料バスを利用することをオススメします。
また、駐車場は約2400台収容可能なので、車で向かう方も利用しやすいでしょう。
このほか、当日迷わないためにも開催日程を把握しておくことが重要。
| 開催日 | 1R展示時間 | 1R販売時間 | 12R締切時間 |
|---|---|---|---|
| 10月21日 | 10:15~ | 10:20~ | 16:30 |
| 10月22日 | 10:15~ | 10:20~ | 16:30 |
| 10月23日 | 10:15~ | 10:20~ | 16:30 |
| 10月24日 | 10:15~ | 10:20~ | 16:30 |
| 10月25日 | 10:15~ | 10:20~ | 16:30 |
| 10月26日 | 10:15~ | 10:20~ | 16:30 |
ボートレースダービー【2025】は、2025年10月21日㈫~26日㈰の6日間で開催。
初日の12Rには、得点順上位6名が出場するドリーム戦が開かれます。
優勝戦にはない見どころが楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。
ボートレースダービー【2025】出場条件や出場選手
若松競艇で開催されるSGボートレースダービー【2025】は、出場できる選手が限られています。
どんなに優秀な選手でも、出場条件を満たしていないと斡旋されません。
そこで、ボートレースダービー【2025】の出場条件と出場選手について調査してきたので、予備知識として把握しておきましょう。
出場条件と選考基準
ボートレースダービー【2025】の出場条件や選考基準は以下の通りです。
ボートレースダービーの出場条件
- 前年8月1日~当年7月31日の期間、出場回数が160回以上でA1級かつ勝率が上位の者。
※ただし、優先出場者は満たしていなくても可。 - 前年度優勝者
- 前年度SGグランプリ優勝戦出場者
- 直前のSG優勝者
→第71回ボートレースメモリアル
上記を踏まえ、ボートレースダービー【2025】は勝率上位の強者達が集う究極のレース。
ただ、いくら勝率が高くてもペナルティを受けている選手は原則出場できません。
今回のボートレースダービー【2025】で選出除外となった選手は以下の通りです。
選出除外となった選手のほとんどがフライングによるもの。
フライングは、1回でもかなり重いペナルティですが、SGでフライングをしてしまった菊地孝平選手は1年間のSG選出除外のじ重い処分を受けています。
一流ボートレーサーは競艇の厳しいルールの前では手も足も出ないため、出場選手は非常に慎重な走りが予想されるでしょう。
出場選手とドリーム戦出場選手
ボートレースダービーに出場するには厳しい条件をクリアしていることが必須です。
そんな高いハードルをクリアし、ボートレースダービー【2025】へ出場を決めた選手は以下52名。
| 氏名 | 支部 | 出身地 | 勝率 |
|---|---|---|---|
| 桐生順平 前年度優勝者 | 埼玉 | 福島 | 8.03 |
| 茅原悠紀 グランプリ優出者 | 岡山 | 岡山 | 8.49 |
| 池田浩二 グランプリ優出者 | 愛知 | 愛知 | 7.98 |
| 関浩哉 グランプリ優出者 | 群馬 | 群馬 | 7.69 |
| 馬場貴也 グランプリ優出者 | 滋賀 | 京都 | 7.29 |
| 峰竜太 | 佐賀 | 佐賀 | 8.08 |
| 吉田裕平 | 愛知 | 愛知 | 7.77 |
| 前田将太 | 福岡 | 福岡 | 7.66 |
| 山田康二 | 佐賀 | 佐賀 | 7.6 |
| 佐藤翼 | 埼玉 | 埼玉 | 7.59 |
| 上野真之介 | 佐賀 | 佐賀 | 7.56 |
| 守田俊介 | 滋賀 | 京都 | 7.47 |
| 山崎郡 | 大阪 | 大阪 | 7.46 |
| 新田雄史 | 三重 | 三重 | 7.46 |
| 久田敏之 | 群馬 | 群馬 | 7.43 |
| 白井英治 直前SG覇者 | 山口 | 山口 | 7.43 |
| 末永和也 | 佐賀 | 佐賀 | 7.42 |
| 北山康介 | 東京 | 神奈川 | 7.33 |
| 江口晃生 | 群馬 | 群馬 | 7.32 |
| 吉田拡郎 | 岡山 | 岡山 | 7.31 |
| 田口節子 | 岡山 | 岡山 | 7.3 |
| 西山貴浩 | 福岡 | 福岡 | 7.3 |
| 仲谷颯仁 | 福岡 | 福岡 | 7.28 |
| 海野康志郎 | 山口 | 山口 | 7.27 |
| 松田大志郎 | 福岡 | 福岡 | 7.27 |
| 中田竜太 | 埼玉 | 福島 | 7.27 |
| 辻栄蔵 | 広島 | 広島 | 7.26 |
| 笠原亮 | 静岡 | 静岡 | 7.24 |
| 小池修平 | 大阪 | 大阪 | 7.24 |
| 原田幸哉 | 長崎 | 愛知 | 7.22 |
| 松村敏 | 福岡 | 熊本 | 7.21 |
| 今垣光太郎 | 福井 | 石川 | 7.21 |
| 上條暢嵩 | 大阪 | 大阪 | 7.2 |
| 秦英悟 | 大阪 | 大阪 | 7.2 |
| 赤岩善生 | 愛知 | 愛知 | 7.19 |
| 藤原啓史朗 | 岡山 | 岡山 | 7.19 |
| 守屋美穂 | 岡山 | 岡山 | 7.19 |
| 土屋智則 | 群馬 | 群馬 | 7.19 |
| 岩瀬裕亮 | 愛知 | 愛知 | 7.18 |
| 萩原秀人 | 福井 | 福井 | 7.18 |
| 渡辺浩司 | 福岡 | 大分 | 7.18 |
| 田中和也 | 大阪 | 大阪 | 7.18 |
| 平田忠則 | 福岡 | 福岡 | 7.17 |
| 丸野一樹 | 滋賀 | 京都 | 7.16 |
| 三浦永理 | 静岡 | 静岡 | 7.16 |
| 塩田北斗 | 福岡 | 福岡 | 7.15 |
| 柴田光 | 群馬 | 群馬 | 7.15 |
| 金子拓矢 | 群馬 | 栃木 | 7.14 |
| 宮地元輝 | 佐賀 | 佐賀 | 7.13 |
| 上平真二 | 広島 | 広島 | 7.13 |
| 秋元哲 | 埼玉 | 栃木 | 7.11 |
| 井上忠政 | 大阪 | 大阪 | 7.09 |
多くの選手が複数回の出場を果たしており、まさにSG常連の選手ばかりです。
その中でも、競艇界を代表する実力者が出走する初日のドリーム戦は注目必至。
【初日:第12Rドリーム出場者】
| 枠番 | 級別 | 選手名 | 支部 |
|---|---|---|---|
| 1号艇 | A1 | 茅原悠紀 | 岡山 |
| 2号艇 | A1 | 峰竜太 | 佐賀 |
| 3号艇 | A1 | 桐生順平 | 埼玉 |
| 4号艇 | A1 | 池田浩二 | 愛知 |
| 5号艇 | A1 | 吉田裕平 | 愛知 |
| 6号艇 | A1 | 関浩哉 | 群馬 |
ドリーム戦は他のレースより得点が2点高く設定されているので、上記の選手は他の出場者よりも優位に立てる可能性が高いです。
そのため、上記の選手から優出者が出ることも想定しておきましょう。
ボートレースダービー【2025】予想の仕方・押さえておくべきポイントのまとめ
あとは出場する選手の得意コースをちょっと調べて本番を待つのみ。
その際は、ムサシの優勝候補選手に注目しながら舟券の的中に繋げていただければと思います。
PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいです。
ただ、ムサシのまとめたボートレースダービーの知識を使えば、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。
ボートレースダービー【2025】を全力で楽しんでください!
この記事も読まれています
公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!
IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください















