header_logo

ボートレースメモリアル【2025】予想の6ポイントと注目モーターをご紹介!

ボートレースメモリアル【2025】 トップ画像

今回は「ボートレースメモリアル2025」についてご紹介します。

ボートレースメモリアルは、各レース場の代表選手がレース場の威信をかけて戦うファン必見の一戦。

当然、レースや競艇場の特徴、注目選手などを踏まえて適切な狙い方をしなければ勝てないので、ムサシが競艇場の特徴や出場選手を徹底分析しました。

ボートレースメモリアル【2025】で勝つための予想ポイントや注目選手などを解説したので、本記事を参考に勝利を手にしましょう!

今田武蔵
今田武蔵
ボートレース・競艇予想ムサシ屋運営事務局運営責任者

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!

2025年09月01日】優勝戦予想

ボートレースメモリアル【2025】は白熱した戦いを繰り広げ、いよいよ最終日を迎えます。

数々の激戦を勝ち抜き、優勝戦に駒を進めた6人。

ボートレースメモリアル2025 2025年8月31日若松競艇12レース

若松12R予想
(20:40)

  • 1
    -
    2
    -
    3
  • 1
    -
    2
    -
    4
  • 1
    -
    3
    -
    4
  • 1
    -
    3
    -
    5
  • 1
    -
    4
    -
    2
  • 1
    -
    4
    -
    6
  • 6
    -
    1
    -
    2
  • 6
    -
    1
    -
    4

投票する》

中でも、得点率8.33で圧倒的な強さを見せ、松井繁選手に並ぶSG優勝回数歴代2位タイに王手の瓜生正義選手が注目を集めています。

ただ、準優勝戦で激しい競り合いを制し、見事SG初優出を果たした地元仲谷颯仁選手も目が離せません。

誰が優勝してもおかしくないこの状況で、予想を当てるのはかなり難易度が高いです。

そこで、ボートレースメモリアル【2025】で連勝し、なおかつ優秀な戦績を残しているサイトを3つご紹介します。

プロ予想
戦績
収支
7戦7勝0敗
1,025,940円
3戦3勝0敗
1,305,180円
15戦11勝4敗
8,319,900円
的中率 100% 100% 73.3%
回収率 732.8% 2175% 2773%
公式
サイト

上記の予想サイトは、高難度なコロガシを連日成功。

これらのサイトを使うことで、ボートレースメモリアル【2025】に勝ちやすくなるので、使わない手はないでしょう!

ボートレースメモリアル【2025】の予想ポイントを徹底解説!

ボートレースメモリアル【2025】 6ポイント

ボートレースメモリアル【2025】で勝利するためには、競艇場の特徴はもちろん、レース傾向を把握することが欠かせません。

そこでまずは、過去のデータから押さえておくべき6つの予想ポイントをご紹介します。

上記を押さえることで確実に予想の精度が上がるため、しっかりと把握してから勝負しましょう。

\若松競艇の特徴を基に鉄板レース予想を公開中!

競艇 本日の鉄板レースと予想を大公開!

ポイント①3,4コースのまくりを警戒

ボートレースメモリアル【2025】が開催される若松競艇は、イン勝率が全国平均並みです。

コース 勝率 1着率 2連対率 3連対率
1コース 8.13 57.8% 75.1% 84.4%
2コース 5.37 11.5% 36.5% 55.4%
3コース 5.20 11.6% 32.0% 53.3%
4コース 4.85 10.0% 27.5% 46.9%
5コース 4.17 6.7% 19.4% 36.0%
6コース 3.34 2.4% 10.2% 25.3%

引用:艇国データバンク

1コース1着率の全国平均は55%前後で、若松競艇は57.8%。

そのため、基本的にインを軸にした買い目で勝負すると良いでしょう。

また、コース別決まり手について注目してみると以下の通り。

コース 逃げ 差し まくり まくり差し 抜き 恵まれ
1コース 93.5% 0.0% 0.0% 0.0% 6.3% 0.2%
2コース 0.0% 66.3% 23.4% 0.0% 9.2% 1.1%
3コース 0.0% 7.2% 49.2% 28.8% 12.9% 1.9%
4コース 0.0% 21.9% 50.0% 20.2% 5.7% 2.2%
5コース 0.0% 9.8% 19.0% 54.2% 15.7% 1.3%
6コース 0.0% 20.0% 29.1% 38.2% 9.1% 3.6%

引用:艇国データバンク

3,4コースからのまくりが決まりやすく、全国平均を約10%も上回っています。

本節において、まくりに定評のある選手が中枠で出走した際は、まくりを警戒して予想すると妙味ある配当が期待できるでしょう。

執筆者画像

今田 武蔵

若松競艇で3コースが勝つ場合は「3-12」の決着が多いので、基本的なスジ舟券として把握しておきましょう。

ポイント②下げ潮時は中枠が有利

若松競艇の水質は海水で、第2ターンマークから潮が流れ込みます。

この潮はコースの有利不利を分けるほどの影響力があるので、特徴をしっかり押さえておきましょう。

ボートレースメモリアル【2025】が開催中の潮見表は以下の通り。

日時 満潮 干潮 潮流
時刻 潮位 時刻 潮位
8月26日(火) 10:20
22:44
288
287.3
04:19
16:32
49
27.2
上げ潮
8月27日(水) 10:56
23:10
283
280.5
04:50
17:03
42.3
43.7
上げ潮
8月28日(木) 11:33
23:37
271.2
270
05:22
17:34
41.3
65.2
下げ潮
8月29日(金) 12:12 253.3 05:56
18:40
46
90.4
下げ潮
8月30日(土) 00:05
12:59
256.2
231.5
06:35
18:40
56.1
117.8
下げ潮
8月31日(日) 00:36
14:04
239.4
209.3
07:23
19:26
70.2
145.3
下げ潮

引用:サーフライフ

若松競艇での潮の流れは、上げ潮が内枠有利・下げ潮が中枠有利という特徴があります。

開催中は後半にかけて下げ潮になる予報なので、前半は内枠・後半は中枠重視で予想しましょう。

ポイント③ナイター開催の特徴を把握

若松競艇は通年ナイター開催の競艇場で、以下の特徴があります。

  • 気温が低い状況が多い
  • ベテランより若手が活躍しやすい

ナイターは日没後に気温が低い状況が増加。

気温が低いと体積効率の関係でモーターの機力が上昇するので、数値以上に展示レースでの気配を重視するようにしましょう。

この他、ナイターレースでは視界が悪くなるので、動体視力で若手選手に劣るベテラン選手はスタートで遅れを取ることも。

そのため、選手のスタートタイミングも重視して勝負するようにしましょう。

ポイント④風の影響を把握

若松競艇は、風の影響も勝敗の明暗を分け、追い風では差し、向かい風ではまくりが決まりやすくなります。

本節開催される8月~9月での追い風・向かい風の割合は例年ほぼ互角。

また、風速によってコース別成績にも影響するので、以下のデータを頭に入れておきましょう。

ボートレースメモリアル2025 風2

向かい風5m以上の場合は3,4コースの勝率が3~4%上昇するので、予想する際は風向きと風速のチェック必須です。

ポイント⑤人気決着が多く出現する可能性

ボートレースメモリアル【2025】において、荒れやすい荒れにくいを見極めることは非常に重要です。

過去の結果からボートレースメモリアルが荒れやすいか否かを紐解いていきましょう。

配当 オッズ 人気
2024年 7,910円 79.1倍 30番人気
2023年 900円 9.0倍 1番人気
2022年 23,460円 234.6倍 19番人気
2021年 930円 9.3倍 4番人気
2020年 1,040円 10.4倍 4番人気
2019年 2,070円 20.7倍 8番人気
2018年 2,750円 27.5倍 11番人気
2017年 730円 7.3倍 1番人気
2016年 6,120円 61.2倍 22番人気
2015年 3,620円 36.2倍 16番人気

引用:ボートレース公式

過去10年のボートレースメモリアルの平均配当は約4,953円。

また、平均11番人気の決着なので人気寄りの決着が多いですが、稀に荒れて万舟になることもあります。

ただ、ボートレースメモリアルは毎年開催場が変わるので、若松競艇開催時の傾向を把握しましょう。

開催場 配当 オッズ 人気
2017年 若松 730円 7.3倍 1番人気
2014年 若松 4,410円 44.1倍 19番人気
2008年 若松 5,170円 51.7倍 23番人気
2005年 若松 5,480円 54.8倍 17番人気

引用:ボートレース公式

若松競艇での開催に限ると過去4年分のデータが確認でき、それを元にすると平均配当は3,947円でした。

また、平均で15番人気での決着となっています。

ただ、4開催中3回は40倍以上の荒れた決着なので、セオリー重視の狙い方を重視しつつも大穴狙いの買い方も組み合わせて勝負しましょう。

ポイント⑥歴代優勝者に注目

競艇においてルールや条件によっては、歴代の優勝者が再び優勝する傾向にあるレースがあります。

そこで、ボートレースメモリアル【2025】においても、歴代の優勝者が勝ちやすいかどうかを過去の結果から確認してみましょう。

開催場 優勝選手 支部 コース 決まり手
2024年 丸亀 馬場貴也 滋賀 3 3 まくり差し
2023年 福岡 馬場貴也 滋賀 1 1 逃げ
2022年 浜名湖 片岡雅裕 福岡 6 6 恵まれ
2021年 蒲郡 原田幸哉 長崎 1 1 逃げ
2020年 下関 寺田祥 山口 1 1 逃げ
2019年 大村 毒島誠 群馬 1 1 逃げ
2018年 丸亀 毒島誠 群馬 1 1 逃げ
2017年 若松 寺田祥 山口 1 1 逃げ
2016年 桐生 菊地孝平 静岡 2 2 抜き
2015年 蒲郡 篠崎元志 福岡 2 2 抜き

引用:ボートレース公式

過去10回の開催で複数回優勝したのは寺田祥選手・毒島誠選手・馬場貴也選手の3人です。

そのため、歴代優勝者かどうかは確認しておくことが重要。

加えて、ボートレースメモリアルでは過去半数以上が逃げで決着しているので、勝負するときは1コースの選手の評価を上げることも覚えておきましょう。

 

ボートレースメモリアル【2025】の注目選手3選!

ボートレースメモリアル【2025】の予想ポイントが把握できたら、本節の注目選手も押さえておきましょう。

以下に、予想ポイントに合致して優勝する可能性が高いと思われる選手を3名紹介します。

ムサシ厳選のボートレーサーなので、ぜひ参考にしてみてください。

【西山貴浩】SG連覇に期待のお祭り男

ボートレースメモリアル2025 西山貴浩

西山貴浩選手は福岡支部のA1級レーサー。

前回のオーシャンカップでSG初優勝を成し遂げ、大きな注目を集めました。

そんな西山貴浩選手が迎えた地元若松でのSG。

走り慣れている水面なので、潮流の変化に屈しない技術を駆使した走りが見れるでしょう。

2025年3月の若松SGボートレースクラシックで優出する活躍を見せたので、本節SG連覇に注目です!

【仲谷颯仁】目指すは地元でSG初優勝

ボートレースメモリアル2025 仲谷颯仁

仲谷颯仁選手は福岡支部のA1級レーサー。

西山貴浩選手と同様に、若松競艇が地元の選手です。

仲谷颯仁選手の特徴はなんといっても高頻度で連に絡む粘り強さ。

今期成績は1,2コースでの3連率が100%と絶好調で、3コースからの3連率は9割に及んでいます。

本節での潮流は下げ潮傾向なので、中枠を得意とする仲谷颯仁選手が活躍するには絶好のシチュエーションでしょう。

【馬場貴也】メモリアル3連覇に注目

ボートレースメモリアル2025 馬場貴也

馬場貴也選手は滋賀支部のA1級レーサー。

前回、前々回とボートレースメモリアルを連覇する勝負強さを持っています。

また、旋回技術に長けており、中枠・外枠からの華麗なまくりやまくり差しが魅力です。

前回のボートレースメモリアルでも3コースからまくり差しで優勝を果たしているので、本節でも華麗なターンが炸裂することでしょう。

ボートレースメモリアル【2025】の注目モーターを徹底解説!

若松競艇は、潮流によって水面が不安定になることがあるので、モーターの機力差次第で勝敗の明暗を分けることもあります。

そこで、2連対率(複勝率)や成績の観点から若松競艇における優良モーターを10機厳選し、以下にまとめました。

番号 勝率 2連率 優出 優勝 特徴
(使用者)
12 6.67 53.5% 8 1 全足のバランス◎
(仲谷颯仁)
34 6.35 48.5% 5 2 出足◎・伸び足◎
(濱野谷憲吾)
30 6.30 48.3% 6 2 回り足◎・行き足◎
(深谷知博)
11 6.13 46.7% 4 0 回り足◎・伸び足◎
(関浩哉)
46 5.99 46.4% 3 1 全足のバランス◯
(中島孝平)
14 6.14 44.6% 6 2 出足◎・伸び足◎
(瓜生正義)
6 6.02 44.0% 5 2 出足◎・行き足◯
(新田雄史)
28 5.63 42.4% 3 0 出足◯・回り足◯
(片岡雅裕)
10 5.49 41.7% 4 1 回り足◯・伸び足◯
(森高一真)
45 5.41 39.4% 5 2 全足のバランス◯
(松井繁)

引用:艇国データバンク

若松競艇のモーターは2024年11月下旬に初卸なので、上記は信頼できる数値。

ただ、選手との相性によっては、数値以上にも以下にもなるため、競艇におけるモーターの見方をしっかりと押さえた上で評価してみてください。

それでも機力評価が難しい人向けに、上記でも確実に押さえるべきモーターを厳選してご紹介します。

【30番モーター】CS制覇のエース機

ボートレースメモリアル2025 30番モーター

30番モーターは、全足抜群の性能を持つエース機。

佐藤隆太郎選手がクラシックを制して以降、乗り手を選ばぬ圧倒的なパワーを誇っています。

出足・伸び足・回り足の全てにおいて右に出るモーターはない性能なので、誰の手に渡るか注目です。

【12番モーター】2連率トップの優良機

ボートレースメモリアル2025 12番モーター

12番モーターは、2連率トップの優良機。

過去20名が使用し、全ての選手が上位評価をしています。

特に伸び足が凄まじいモーターなので、手にした選手の直線での競り合いが見ものでしょう。

【34番モーター】伸びに長けた名機

ボートレースメモリアル2025 34番モーター

34番モーターは、伸び足と出足に優れたモーター。

過去3節では2回の優出を果たす活躍を見せています。

伸び型の12番モーターにも負けず劣らずの伸びを持っているので、手にした選手の調整次第ではより一層最強モーターに化けるでしょう。

ボートレースメモリアル【2025】の概要

ボートレースメモリアル2025 バナー

出典:ボートレースメモリアル2025特設サイト

ボートレースメモリアルは、1955年に競艇発祥を記念した記念競走として開催され、今年で第71回目を迎えます。

競艇の5大SG競走「GRANDE5」の第3戦に位置づけられているので、選抜されたレーサーはこれまで以上に闘志を燃やして挑むでしょう。

それだけに、レースのルール・仕組みや賞金・開催場も知っておくことが、ボートレースメモリアル【2025】で勝つには非常に重要です。

ということで、ボートレースメモリアル【2025】についてより詳しく説明します。

ルール・仕組み

ボートレースメモリアル【2025】は、6日間の開催。

最初の4日間は予選で、5日目には準決勝、最終日には決勝戦が行われます。

準優勝戦A 準優勝戦B 準優勝戦C
1枠 得点率1位 得点率2位 得点率3位
2枠 得点率6位 得点率5位 得点率4位
3枠 得点率7位 得点率8位 得点率9位
4枠 得点率12位 得点率11位 得点率10位
5枠 得点率13位 得点率14位 得点率15位
6枠 得点率18位 得点率17位 得点率16位

予選の間は着順に応じて得点が割り当てられ、上位18名が準決勝に進出。

準決勝の枠は予選の得点率に基づいて決定され、得点率上位の選手は有利なインコースから出走することができます。

そして、準優勝戦において2位までの選手が、優勝戦に出場することが可能。

優勝戦も同様、準優勝戦で良い結果を残した選手ほど好枠で出走できます。

優勝戦
1枠 準優勝戦A1位
2枠 準優勝戦B1位
3枠 準優勝戦C1位
4枠 準優勝戦C2位
5枠 準優勝戦B2位
6枠 準優勝戦A2位

予選で活躍した選手は、優勝戦で活躍する可能性が高いので、チェックしておきましょう。

優勝賞金は4,200万円(副賞込み)

ボートレースメモリアル【2025】の優勝賞金は、4,200万円(副賞込み)。

ボートレースメモリアル 2024チャンピオン 

出典:Yahoo!ニュース

競艇の全レースの中でグランプリに次いで高額の賞金となっています。

G1と比べると約3倍の賞金金額なので、優勝した選手は賞金ランキング上位に食い込みやすいです。

2025年8月現在までの賞金ランキングTOP10は以下の通り。

順位 選手 獲得賞金額 出場可否
1位 佐藤隆太郎 119,678,533円
2位 池田浩二 95,067,533円
3位 茅原悠紀 81,607,366円
4位 西山貴浩 80,524,466円
5位 桐生順平 73,946,666円
6位 宮地元輝 66,678,466円
7位 馬場貴也 65,645,000円
8位 峰竜太 64,291,666円
9位 佐藤翼 62,464,000円
10位 上條暢嵩 58,249,666円

ボートレースメモリアル【2025】に出場する賞金ランキングTOP10入選中の選手は、9名います。

優勝すれば確実に賞金ランキング上位に組み込めるので、トップレーサーによる激闘が展開されるでしょう。

若松競艇で開催【8月26日㈫~31日㈰】

ボートレースメモリアル【2025】の開催場は若松競艇

ボートレースメモリアル2025 マップ
住所 福岡県北九州市若松区赤岩町13-1
電話番号 093-791-3400
入場料 100円
最寄り駅 JR筑豊線「奥洞海」駅
駐車場 約900台(無料)
駐輪場 不明

若松競艇場は、JR筑豊線「奥洞海」駅から徒歩だと約4分のところにあります。

以下の場所からは無料送迎バスが運行しているので、非常に便利。

  • 門司東本町
  • 小倉砂津
  • 戸畑駅
  • 黒崎駅前
  • 中間通谷

車で来場予定の方は、約900台収容できる無料駐車場が完備されているので、遠方からでも観戦に行きやすいでしょう。

このほか、当日迷わないためにも開催日程も把握しておくことをオススメします。

開催日 1R展示時間 1R販売時間 12R締切時間
8月26日 14:35~ 14:40~ 20:40
8月27日 14:35~ 14:40~ 20:40
8月28日 14:35~ 14:40~ 20:40
8月29日 14:35~ 14:40~ 20:40
8月30日 14:35~ 14:40~ 20:40
8月31日 14:35~ 14:40~ 20:40

ボートレースメモリアル【2025】は、2025年8月26日㈫~31日㈰の6日間で開催。

初日の12Rには、得点順上位6名が出場するドリーム戦が開かれます。

優勝戦にはない見どころが楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。

ボートレースメモリアル【2025】出場条件や出場選手

若松競艇で開催されるSGボートレースメモリアル【2025】は、出場できる選手が限られています。

どんなに優秀な選手でも、出場条件を満たしていないと斡旋されません。

そこで、ボートレースメモリアル【2025】の出場条件と出場選手について調査してきたので、予備知識として把握しておきましょう。

出場条件と選考基準

ボートレースメモリアル【2025】の出場条件や選考基準は以下の通りです。

ボートレースメモリアルの出場条件

    • 前年6月1日~当年5月31日の期間で出場回数が160回以上かつA1級の者。
      ※ただし、優先出場者は満たしていなくても可。
    • 前年度優勝者
    • 前年度SGグランプリ優勝戦出場者
    • 直前のSG優勝者
      →第30回オーシャンカップ
    • 若松競艇場を除く会場から推薦された者。
      ※原則、各場からの推薦レーサーは2名。
    • 施行者が推薦する選手

上記を踏まえ、ボートレースメモリアル【2025】は腕利きのレーサーが集う至高のレース。

ただ、いくら実力が高くても「スタート事故による辞退期間中」の選手は出場できません。

今回のボートレースメモリアル【2025】で選出除外となった選手は以下の通りです。

選手 出場不可の理由
毒島誠 スタート事故による辞退期間中のため

SGでフライングすると、1年間SG出場不可の重いペナルティが科せられるので、どの選手もスタートを失敗したくないところ。

そのため、非常に慎重な走りが予想されるでしょう。

出場選手とドリーム戦出場選手

ボートレースメモリアルに出場するには厳しい条件をクリアしていることが必須です。

そんな高いハードルをクリアし、ボートレースメモリアル【2025】へ出場を決めた選手は以下52名。

競艇場 氏名 支部 出身地 勝率
桐生 関浩哉 群馬 群馬 7.68
土屋智則 群馬 群馬 7.28
戸田 桐生順平 埼玉 福島 7.98
佐藤翼 埼玉 埼玉 7.42
江戸川 石渡鉄兵 東京 千葉 6.48
永井彪也 東京 東京 6.75
平和島 濱野谷憲吾 東京 東京 6.97
齊藤仁 東京 東京 6.76
多摩川 佐藤隆太郎 東京 東京 7.05
長田頼宗 東京 神奈川 6.66
浜名湖 河合佑樹 静岡 静岡 7.00
深谷知博 静岡 静岡 7.08
蒲郡 平本真之 愛知 愛知 7.07
吉田裕平 愛知 愛知 7.70
常滑 池田浩二 愛知 愛知 8.02
磯部誠 愛知 愛知 7.06
井口佳典 三重 三重 7.01
新田雄史 三重 三重 7.47
三国 今垣光太郎 福井 石川 7.26
萩原秀人 福井 福井 7.03
びわこ 馬場貴也 滋賀 京都 7.33
丸野一樹 滋賀 京都 6.90
住之江 松井繁 大阪 大阪 7.07
上條暢嵩 大阪 大阪 7.19
尼崎 吉川元浩 兵庫 兵庫 7.03
稲田浩二 兵庫 兵庫 7.05
鳴門 菅章哉 徳島 徳島 6.98
山田祐也 徳島 高知 6.62
丸亀 森高一真 香川 香川 6.47
片岡雅裕 香川 高知 6.91
児島 茅原悠紀 岡山 岡山 8.51
守屋美穂 岡山 岡山 7.18
宮島 山口剛 広島 広島 7.50
辻栄蔵 広島 広島 7.07
徳山 白井英治 山口 山口 7.51
大峯豊 山口 山口 7.04
下関 寺田祥 山口 山口 6.84
海野康志郎 山口 山口 7.07
芦屋 羽野直也 福岡 福岡 6.93
瓜生正義 福岡 福岡 7.08
福岡 前田将太 福岡 福岡 7.53
篠崎元志 福岡 福岡 7.25
唐津 宮地元輝 佐賀 佐賀 7.19
山田康二 佐賀 佐賀 7.54
大村 原田幸哉 長崎 愛知 6.89
桑原悠 長崎 長崎 6.83
施行者推薦 西山貴浩 福岡 福岡 7.30
仲谷颯仁 福岡 福岡 7.37
新開航 福岡 福岡 7.21
石野貴之 大阪 大阪 6.38
遠藤エミ 滋賀 滋賀 7.17

多くの選手が複数回の出場を果たしており、まさにSG常連の選手ばかりです。

その中でも、競艇界を代表する実力者が出走する初日のドリーム戦は注目必至。

【初日:ドリーム戦】

枠番 級別 選手名 支部
1号艇 A1 馬場貴也 滋賀
2号艇 A1 桐生順平 埼玉
3号艇 A1 茅原悠紀 岡山
4号艇 A1 池田浩二 愛知
5号艇 A1 宮地元輝 佐賀
6号艇 A1 瓜生正義 福岡

ドリーム戦は他のレースより得点が2点高く設定されているので、上記の選手は他の出場者よりも優位に立てる可能性が高いです。

そのため、上記の選手から優出者が出ることも想定しておきましょう。

ボートレースメモリアル【2025】で勝つためのおすすめ予想サイト

ボートレースメモリアル【2025】で勝つために必要な情報を押さえることができたら後は予想するだけ。

ただ、それでも「自分で予想するのは不安」「みんな勝ちそうで決められない」という人もいるでしょう。

そんな方のために、ムサシがボートレースメモリアル【2025】でイチオシのサイトを3つ選抜したので、ぜひご活用ください。

プロ予想
戦績
収支
20戦14戦6敗
423,900円
26戦18戦8敗
568,360円
19戦16戦3敗
456,000円
的中率 70% 69% 84%
回収率 289% 232% 192%
公式
サイト

上記のサイトであれば、登録から予想の確認まで無料でできるので、参考にしない手はありません。

ボートレースメモリアル【2025】で勝つためにも、ぜひチェックしておきましょう。

ボートレースメモリアル【2025】予想の仕方・押さえておくべきポイントのまとめ

あとは出場する選手の得意コースをちょっと調べて本番を待つのみ。

その際は、ムサシの優勝候補選手に注目しながら舟券の的中に繋げていただければと思います。

PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいです。

ただ、ムサシのまとめたボートレースメモリアルの知識を使えば、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。

ボートレースメモリアル【2025】を全力で楽しんでください!

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

ムサシ屋公式LINEアカウントをリニューアル

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

口コミ投稿フォーム