header_logo

イケメンボートレーサー羽野直也を徹底解剖!兄弟や大山千広との関係などプライベートも完全網羅!

羽野直也選手のG1・SG・優勝・師匠・彼女・兄弟などの話題を調査!

スポーツ界において、成績を残している若手の選手は注目を浴びます。

競艇も例外ではなく、最近だと2023年5月にデビューした実力選手揃いの132期が有名です。

そんな132期にも負けない活躍をしているのが、羽野直也選手

羽野直也選手は若干27歳ながらも、数々のG1やSGで活躍をしています。

また、ルックスも抜群でイケメンボートレーサーとしてもメディアに引っ張りだこ。

今回は、そんな名実とも話題性に富んだ羽野直也選手について、選手情報からプライベートまで徹底調査しました。

成績や獲得賞金師匠はもちろん、結婚や彼女などの恋愛事情についてもまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

羽野直也はどんなボートレーサー?

まずは、羽野直也選手のプロフィールや経歴についてご紹介します。

羽野直也選手のプロフィール画像

名前 羽野直也
生年月日 1995年3月29日
身長 167cm
体重 55kg
血液型 AB型
支部 福岡
出身地 福岡県
登録期 114期
級別 A1級

羽野直也選手は福岡県出身、福岡支部に所属するA1ボートレーサー。

登録期は114期で、同期には中村桃佳選手や村松修二選手、松尾拓選手などが在籍しています。

デビューは、2014年5月の若松競艇一般戦「アサヒワンダカップ」。

6号艇6コースから3着と見事なデビューを飾っています。

デビュー戦から今後の活躍を匂わせる成績を収めたと言えるでしょう。

出身校は福岡県立嘉穂東高等学校

羽野直也選手の出身校は福岡県立嘉穂東高等学校。

部活動に力を入れている高校であり、中でも野球部とサッカー部は福岡でも強豪校の1つに数えられています。

そこでは、羽野直也選手は野球部に所属しており、母校の監督に「セーフティバントがうまかった」と評価されていました。

高校では野球の技術面を磨いていたことがうかがえます。

ボートレーサーを目指したきっかけは瓜生正義?

瓜生正義選手の選手画像

羽野直也選手がボートレーサーを目指したきっかけは「高校の卒業生に強いボートレーサーがいると聞いたから」だそうです。

その言葉を聞いた羽野直也選手は、高校卒業後に福岡競艇へ足を運びました。

そこで実際に見たボートレースの迫力と臨場感に魅力に感じたのかもしれません。

実は、卒業生の強いボートレーサーは同じ福岡支部の重鎮「瓜生正義」選手です。

羽野選手がその事実を知ったのは、まさかのデビュー後。

本人は気にしてなかったのかもしれませんが、瓜生正義選手がきっかけを与えた大先輩ということになります。

養成所時代の成績

大先輩の瓜生正義選手の影響で競艇選手への第一歩を踏み出した羽野直也選手。

養成所時代の成績はどうなっていたのでしょうか。

以下にまとめました。

リーグ勝率 準優出 優出 優勝
6.48 2 4 0

優勝こそ無いものの、リーグ勝率6.48と素晴らしい成績を収め、卒業記念競走に出走します。

結果は3着と有終の美とはいきませんでしたが、現在でもライバル関係にある松尾拓選手や伏島祐介選手に迫る活躍を見せました。

羽野直也の水神祭は?初勝利や初優勝について

養成所時代から優秀であった羽野直也選手ですが、初勝利や初優勝はいつなのでしょうか。

前述の通り、デビュー戦は2014年5月16日の若松競艇。

実は、初勝利も若松競艇でした。

2015年5月の若松競艇一般戦「西部ボートレース記者クラブ杯」にて、5号艇6コースから差しを決めています。

デビューからちょうど1年、135走目で水神祭を飾りました。

その後、怒涛の活躍を見せ、2016年7月の芦屋競艇一般戦「BP高城オープン18周年記念」で初優勝。

5号艇5コースから鮮やかなまくりを決めています。

インコースの勝率が高い競艇場での勝利なので、ここ一番のアウトで真価を発揮するタイプなのかもしれません。

羽野直也の得意なコースや走り

羽野直也選手が得意としているのは、自在型。

インやアウトに固執せず、どのコースからも1着を狙う万能な走りを得意としています。

決まり手を見てもイン逃げだけでなく、まくりやまくり差し、差しなど幅広い状況に対応しているようです。

インコースが圧倒的に有利な競艇で、若くしてこれだけ多彩な走りができるというのは、紛れもなく実力者の証でしょう。

羽野直也の師匠や弟子は?師弟関係について

競艇では、若手の選手が先輩レーサーに師事し、師弟関係が築かれることが珍しくありません。

そのなかで、弟子には師匠譲りの走りが受け継がれることもあります。

万能な走りを得意としている羽野直也選手ですが、一体誰が師匠なのか、師弟関係についてまとめました。

調査したところ、弟子はいないようでしたが師匠はいました。

別府正幸選手の選手画像

羽野直也選手の師匠は、別府正幸選手です。

別府正幸選手は、埼玉支部に所属するB1ボートレーサー。

現在はB1ですが、A1で活躍していたこともあり、G2やG1での出走経験も豊富な実力者です。

得意としているのは、自在型の走りで、どのコースからでも舟券に絡む走りを武器にしています。

羽野直也選手の自在型も別府正幸選手から受け継いだということでしょう。

支部を超えての師弟関係に注目していきたいところです。

羽野直也の兄弟もボートレーサー!

羽野諒選手の選手画像

羽野直也選手の弟である羽野諒選手も、ボートレーサーとして活躍しています。

羽野諒選手は、福岡支部に所属する121期のB1ボートレーサー。

やまと養成所を合格後、2017年にデビューを果たしています。

近年、G1などにも出走していますが、成績はまずまずといったところ。

兄の羽野直也選手は目標であるようで、インタビューでは以下のように述べています。

目標なので近くにいると刺激になる。気持ちは負けていない。

東スポWEB

兄の羽野直也選手は早くから仕上がっていただけに比べられる可能性は高いでしょう。

ただ、確実に調子を上げてきているので、兄弟揃ってのSG出場が期待されます。

羽野直也の成績

ここからは、華々しい活躍を見せてきた羽野直也選手の成績をもっと詳しく見ていきましょう。

以下に2023年8月までの成績をまとめました。

グレード 出走数 1着数 勝率 1着率 3連対率 優出 優勝
SG 244 35 7.25 14.3% 51.6% 3 1
G1 565 124 7.01 21.9% 61.4% 17 4
G2 53 8 6.32 15.0% 47.1% 1 0
G3 111 23 6.53 20.7% 71.1% 5 0
一般 1268 347 6.42 27.3% 67.4% 45 14

特筆すべきは、G1とSGでの勝率です。

どちらでも7割を超えており、抜群の成績を誇っています。

数値上は、羽野直也選手がG1やSGで走れば、10回中7回以上は1着を取る計算。

そのほか、G3やG2の出走数が少なめなことを踏まえると、一般戦で頭角を現し、飛び級的にG1やSGで活躍するようになったことがうかがえます。

若手のホープたる所以と言えるでしょう。

ここからは、羽野直也選手の活躍の中でも無視できないレースを見ていきましょう。

2017年平成生まれで初のG1覇者

まずは、2017年10月の大村競艇G1「G1開設65周年記念 海の王者決定戦」。

出走表は以下のとおりです。

  • 1号艇「原田幸哉」
  • 2号艇「羽野直也」
  • 3号艇「山田哲也
  • 4号艇「山口裕二」
  • 5号艇「赤坂俊輔」
  • 6号艇「新田泰章」

大村競艇は、全国24競艇場で最も1コースの勝率が高い競艇場。

そのなかで、原田幸哉選手という格上相手に挑むレースとなりました。

結果、差しを決めて優勝。

平成生まれ初のG1覇者として全国に名を轟かせました。 

2021年ヤングダービー覇者

次は、2021年9月の徳山競艇G1「第8回ヤングダービー」です。

出走表は以下の通り。

  • 1号艇「羽野直也」
  • 2号艇「関浩哉」
  • 3号艇「妻鳥晋也」
  • 4号艇「下寺秀和」
  • 5号艇「中田達也」
  • 6号艇「入海馨」

ヤングダービーは、30歳未満という年齢制限がある大会。

そのため、若手の実力者が一堂に介すると言っても過言ではありません。

これまで若手のホープとされながらも、ヤングダービーを制していなかった羽野直也選手にとっての大一番となった本レース。

平成生まれ初のG1覇者として、圧倒的なイン逃げで勝利しました。

2022年地元の若松競艇で優勝

3つ目は、2022年3月の若松競艇G1「読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設69周年記念競走」。

出走表は以下の通りです。

  • 1号艇「羽野直也」
  • 2号艇「新田雄史」
  • 3号艇「井口佳典」
  • 4号艇「篠崎元志」
  • 5号艇「森高一真」
  • 6号艇「魚谷智之」

地元優勝は、当然地元ファンが多いので、ボートレーサーにとって一度は夢見るもの。

本節絶好調で優出した羽野直也選手は、1号艇1コースからの出走。

ただ、他艇には井口佳典選手や篠崎元志選手など、SG常連が多く、混戦が予想されていました。

そのなかで、トップスタートを決め、他の追随を許さない走りで優勝。

地元ファンからも大きな喜びの声が送られました。

2023年オーシャンカップでSG初優勝

最後にご紹介するのは、2023年7月の児島競艇SG「第28回オーシャンカップ」。

出走表は以下の通りです。

  • 1号艇「馬場貴也」
  • 2号艇「茅原悠紀」
  • 3号艇「磯部誠」
  • 4号艇「桐生順平」
  • 5号艇「羽野直也」
  • 6号艇「池田浩二」

出走表を見てもわかる通り、SGで活躍どころか、優勝経験が豊富な猛者ばかり。

インコースが圧倒的に有利な競艇で、これだけのメンバーに羽野直也選手が勝つことはなかなか予想ができません。

しかし、羽野直也選手はアウトからセンターをまくって、インの選手の隙間を見事に差しました。

結果、そのまま独走で優勝。

3連単の配当は、160,260円で歴代SGで最高配当となりました。

羽野直也の獲得賞金や年収について

羽野直也選手の成績について

ここまでの成績を見ると、気になるのが獲得賞金や年収です。

一体どれほど稼いでいるのか、調査しました。

過去6年の賞金ランキングをもとにデータをまとめたものが以下になります。

賞金 順位
2022年 92,640,833円 12位
2021年 60,295,266円 31位
2020年 47,519,000円 50位
2019年 44,741,000円 57位
2018年 43,419,800円 47位
2017年 45,198,000円 38位

2019年は落ち込んだものの、最近の賞金額は成績に比例するように上り調子。

過去6年の平均賞金額を算出すると、55,635,649円となりました。

この調子でいくと、2023年は1億を超えてくる可能性も十分にあると言えるでしょう。

羽野直也のフライングや欠場の噂

賞金額まで知ると、順風満帆で言う事なしに見える羽野直也選手ですが、フライングや欠場の噂もあります。

調査したところ、2023年3月の芦屋競艇G1「読売新聞社杯 全日本王座決定戦 開設70周年記念」でフライングしていることがわかりました。

これにより、5月20日のフライング休み明けから6か月間、G3とG2に出場できなくなっています。

また、5月23日から芦屋競艇で行われるSGオールスターは選出除外となり、欠場。

オーシャンカップで優勝を飾る前に痛手を負っていたようです。

羽野直也に彼女はいる?大山千広との関係や結婚事情について

フライングによる欠場があったものの、羽野直也選手の成績は上り調子。

まだまだこれから伸びていくことが予想されます。

これだけの成績を収めていると、きっと引く手あまた。

イケメンボートレーサーとしても知られているのでモテないはずがありません。

そこで、羽野直也選手の恋愛事情について調査しました。

結果、彼女がいたり、結婚したりしているという情報はありませんでした。

ただ、一部のファンからは同じ福岡支部の後輩、大山千広選手と付き合っているのではという噂があります。

大山千広選手の選手画像

こちらについても調査しましたが、大山千広選手と恋愛関係にあるという情報はなかったため、単純に仲が良いということでしょう。

結婚願望はあり、知的な人がタイプということなので、今は探している最中なのかもしれません。

羽野直也のSNS

競艇選手のSNSは、プライベートな一面が垣間見えるので、競艇ファンならチェックしたいところ。

そこで、羽野直也選手のSNSについても調査しました。

結果、Twitterとインスタで本人アカウントが確認できたので、それぞれご紹介します。

羽野直也のTwitter

羽野直也選手のTwitter画像

アカウント名 @5RpHBeCnC06zY2N
登録日 2016年7月
フォロワー数 1.3万人
フォロー数 188人

羽野直也選手のTwitterは、勝利報告やファンへの感謝メッセージが多め。

このほか、練習風景や自身が特集されたメディアの宣伝など、競艇選手の裏側を知れるツイートも多いです。

サービス精神が旺盛なのかもしれません。

羽野直也のインスタ

羽野直也選手のインスタ画像

アカウント名 naoyan_114
投稿数 59件
フォロワー数 9,055人
フォロー数 324人

羽野直也選手のインスタでは、主にプライベートを中心とした内容が投稿されていました。

プライベートでも様々な交流があるようで、オフの日を楽しんでいるようです。

このオンとオフの切り替えがトップボートレーサーとして活躍する秘訣なのかもしれません。

羽野直也選手のプライベートに迫りたい人は、要チェックです。

羽野直也まとめ

今回は、羽野直也選手についてご紹介しました。

内容を改めてまとめると以下の通り。

  • 羽野直也選手は高校時代に野球部に所属
  • 羽野直也選手がボートレーサーを目指したきっかけは瓜生正義選手
  • 羽野直也選手は養成所時代から優秀
  • 羽野直也選手はデビュー後1年で初勝利
  • 羽野直也選手はどのコースからも舟券に絡む万能な走りを得意としている
  • 羽野直也選手の師匠は別府正幸選手
  • 羽野直也選手の弟は羽野諒選手
  • 羽野直也選手はG1やSGでの活躍が目覚ましい
  • 羽野直也選手の直近5年間の平均収入は55,635,649円
  • 羽野直也選手はフライングや欠場を乗り越えてSG初優勝を飾っている
  • 羽野直也選手に彼女はおらず、結婚をしている可能性は低い
  • 羽野直也選手のSNSはTwitterとインスタがある

羽野直也選手は、凄まじい勢いで成長を遂げている若手選手の1人です。

近年ではSGでの出走も多く、まさにホープの名にふさわしい活躍と言えるでしょう。

若手注目度ナンバーワン選手なので、これからも応援しましょう。

穴党も大満足!荒れるレースで高回収率の競艇予想サイト!

今回ご紹介した羽野直也選手は注目度が高い選手です。

ただ、2023年のオーシャンカップの優勝での配当は、160,260円で歴代SG最高配当。

つまり、大荒れであったということです。

競艇をしたことがある人なら、一度は荒れるレースを読み切りたいもの。

ところが、これはかなり難しいです。

というのも、穴狙いで大荒れのレースを当てるということは、誰もが見落とす盲点を見抜く必要があるため。

これには、時間がかかりますし、何よりプロの予想師の経験則には敵いません。

そこで、おすすめしたいのが、プロの予想師の情報を無料でゲットすること。

100以上の競艇予想サイトを検証してきたムサシが、プロの予想を無料でゲットできる競艇予想サイトをピックアップしました。

堅いレースはお手の物!的中率重視ならライズに決まり!
★★★★☆ 4.6
吹き出しアイコン口コミ件数(31件

最新の的中実績

< 2023年11月28日 >

戸田9R→戸田11R

1,464,720

タイプ

堅実

得意な競艇場

児島・江戸川

登録方法

LINEアイコン メール無しアイコン

プロ競艇ライズは、競艇歴10年以上のプロ予想師の予想が無料でゲットできます!

しかも、無料予想でも的中率8割超えで、9割に迫る勢い!

さらに、回収率は驚異の170%超えで、しっかりと稼げます。

回収率が高いということは、レース選びを正確に行っている証。

プロによる穴狙いの予想をゲットしたい人は、この機を逃す手はありません。

登録は無料、LINEの友達追加で利用できるので、サクッと良質な予想をゲットしましょう!

ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設しました。

ムサシ屋のLINE公式アカウントはじめました。

LINE公式アカウントでは、リアルタイムで勝てる情報を提供していきたいと思っています。

「リアルタイムで勝てる情報を提供する」

実は前からやりたいと思っていたことだったのですが、WEBサイトではなかなか実現が難しく、見送ってきた経緯があります。

ここ数ヶ月間、様々な要素を慎重に検討した結果、僕がやりたかったことをLINE公式アカウントなら実現できると判断し、この度、ムサシ屋のLINE公式アカウントを開設させて頂いた次第です。

皆さまの収支にもプラスの影響を及ぼせる内容になっていると思いますので、友だち追加をして頂けますと幸いです。

IDで検索する方は「@579uukby」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

SG初優勝の羽野直也とは?結婚や師匠・獲得賞金などを徹底調査!の口コミ・評価・評判

まだコメントはありません

SG初優勝の羽野直也とは?結婚や師匠・獲得賞金などを徹底調査!の口コミ投稿フォーム