競艇の期待値とは?理論や計算方法・買い方の実践例を徹底解説!
競艇で稼ぐ上で欠かせないのが“期待値”ですが⋯
重要な指標であるにも関わらず、期待値を熟知している方や使いこなしている方が少ないのが実情です。
そこで、本記事では競艇における期待値の理論や計算方法はもちろん。
期待値を活かした買い方の実践例まで徹底解説しました!
「予想は当たるけど、稼げない」
「当たってもトリガミが多い」といった方は、今日から期待値を取り入れて、競艇で着実に稼ぎましょう!

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!
目次
競艇における期待値とは?
競艇における期待値とは、その買い目で儲かるかどうかを数値化した指標のことを指します。
買い目単体の当たる確率(的中率)とオッズから算出できる指標となっているため、買い目に対してどれくらいのリターンが見込めるのかを判断することが可能。
そのため、「期待値の高い買い目で勝負し続ければ勝てるようになる」というのが期待値の理論になります。
単に買い目が当たるかどうかではなく、稼げるかどうかにフォーカスした指標である点は押さえておきましょう。
競艇における期待値の計算方法と判断基準を解説
期待値の計算方法は至ってシンプルです。
手順としては、①-②-③あるいは①-②-④などの買い目単体の当たる確率を想定します。
その後に、出走表からオッズを確認して、両数値をかけ合わせるだけ。
上記の手順によって算出された期待値が1.0を上回るか否かで、稼げるかどうかを見極めることができます。
期待値1.0を超えていれば、稼ぎやすいと判断。
一方で、下回っている場合は、損する可能性が高いと判断することができます。
具体例を挙げると⋯
- 3連単の①-②-⑤
- 上記3艇のみがA1級のレース
- 的中見込みは15%前後
- ①-②-⑤のオッズは13.2倍
上位の例の場合、的中率15%(0.15)×オッズ13.2で期待値1.98。
この場合、理論上「1,000円投資で1,980円のリターンに期待できる」と判断することができます。
期待値早見表と点数別回収ラインをご紹介
前項で期待値の計算方法をご紹介しましたが⋯
中には、「毎回計算をするのは面倒」という方もいるはず。
そこで、期待値早見表を作成しました。
※横にスライドできます。
オッズ\的中率 | 5% | 10% | 20% | 25% | 30% |
---|---|---|---|---|---|
5倍 | 0.25 | 0.5 | 1.0 | 1.25 | 1.5 |
10倍 | 0.5 | 1.0 | 2.0 | 2.5 | 3.0 |
20倍 | 1.0 | 2,0 | 4.0 | 4.0 | 6.0 |
30倍 | 1.5 | 3.0 | 6.0 | 7.5 | 9.0 |
上記の早見表に各買い目のオッズと的中率を当てはめるだけで、期待値を瞬時に把握することが可能。
その上で、選んだ買い目の期待値を平均して、下記の点数別回収ラインを参考にすれば「そのレースで儲かるかどうか」を見極めることができます。
- 1点買い:1.1~1.4以上を目指す
- 3点買い:期待値1.2以上をキープ
- 5点以上:1.3~1.6以上が理想
合計点数に応じて、平均期待値の目安は異なります。
期待値買いをする際は、点数別回収ラインを超えるような組み合わせで勝負するのが鉄則です。
【実践編】期待値を活かした買い方をご紹介!
ここからは、期待値を活かした買い方を実践形式でご紹介していきます。
大まかな手順は以下の通り。
- 選んだ買い目のオッズを確認
- 選定理由から各買い目の的中率を想定
- 期待値1.0以下の買い目を切る
上記手順を踏まえて、長期的に勝負し続けるだけでプラス収支を維持することが可能。
さっそく、実践の流れに沿って解説していきます。
選んだ買い目のオッズを確認する
まずは、ボートレース公式サイトから選んだ買い目のオッズを確認していきます。
平均STや当地勝率が悪い2号艇への信頼度を下げて、1号艇を軸にした3連単フォーメーションの計10点勝負。
上記のレースにおいて、選んだ各買い目(計10点)のオッズが以下の通りです。
- ①-②-③:7.5倍
- ①-②-④:20.2倍
- ①-③-④:8.9倍
- ①-③-⑤:7.8倍
- ①-④-③:18.3倍
- ①-④-⑤:27.1倍
- ①-⑤-⑥:64.0倍
- ①-⑥-⑤:154.7倍
- ③-①-④:37.6倍
- ③-①-⑤:30.5倍
各買い目ごとにオッズをメモしたら、次の手順に移ります。
選定理由から各買い目の的中率を想定する
続いて、期待値を参考にする際に最も難しいパート。
買い目の選定理由をもとに、各買い目の的中率を想定します。
※的中率を想定する精度が高ければ高い程、期待値買いの精度も上がります。
選定理由
- 唯一のA1級選手が1号艇に入っている。
- 3,4号艇の平均STやモーターはまずまず。
- アウトが強い平和島だが、6号艇の先着はなさそう。
懸念点
- 2号艇の平均STや当地勝率が悪い。
- 3,4号艇の「まくり」「差し」が決まりやすそう。
- 平均ST・当地勝率◎の5号艇がまくり差す可能性も。
買い目の選定理由と懸念点から導き出した、想定の的中率が以下の通りです。
- ①-②-③:7%
- ①-②-④:5%
- ①-③-④:15%
- ①-③-⑤:15%
- ①-④-③:13%
- ①-④-⑤:13%
- ①-⑤-⑥:4%
- ①-⑥-⑤:0.7%
- ③-①-④:3%
- ③-①-⑤:2%
慣れるまでは難しいパートになりますが、競艇予想の仕方や見るべきポイントを理解すれば、必然的に精度は上がります。
このパートでつまずいた方は、競艇歴30年以上のムサシが監修した下記の記事もチェックしてみてください。
期待値計算をして1.0以下の買い目を切る
いよいよ最終工程。
前項で算出した想定的中率とオッズを掛け合わせて、期待値を算出していきます。
買い目 | オッズ | 的中率 | 期待値 |
---|---|---|---|
①-②-③ | 7.5倍 | 7% | 0.53 |
①-②-④ | 20.2倍 | 5% | 1.00 |
①-③-④ | 8.9倍 | 15% | 1.34 |
①-③-⑤ | 7.8倍 | 15% | 1.17 |
①-④-③ | 18.3倍 | 13% | 2.38 |
①-④-⑤ | 27.1倍 | 13% | 3.52 |
①-⑤-⑥ | 64.0倍 | 1% | 2.60 |
①-⑥-⑤ | 154.7倍 | 0.7% | 1.08 |
③-①-④ | 37.6倍 | 3% | 1.13 |
③-①-⑤ | 30.5倍 | 2% | 0.61 |
選んだ買い目(計10点)の中で、期待値1.00以下となった買い目は以下の通り。
オッズ・的中率ともに低い①-②-③や①-②-④。
的中率が低い割に、オッズも低い“旨味のないゼロ”の③-①-⑤の計3つです。
これら3つの買い目を省いた、期待値1.00以上の計7点で勝負した結果・・・

6番人気①-④-③が見事的中!18.3倍のオッズが付きました!
これまでの手順を参考に、みなさんも期待値を活かした買い方を実践してみてください。

今田 武蔵
【競艇】期待値買いで勝つためのポイント
最後に、期待値買いで勝つためのポイントをご紹介します。
- 短期的な勝ち負けに一喜一憂しない
- 期待値の低いレースは見送る
- 的中率とオッズのバランス感覚を掴む
知っているのと知らないのでは天と地の差。
勝つために欠かせないポイントとなっているので、見逃し厳禁です。
短期的な勝ち負けに一喜一憂しない
期待値で勝つには、短期的な勝ち負けに一喜一憂せず、長期的な視点で勝負することが不可欠です。
なぜなら、競艇は運の要素も含んでいる公営ギャンブルの一種。
いくら期待値が高い買い目をしても、1回で必ず勝てるとは限りません。
そのため、期待値が1.0を超える買い方を継続して行いながら、長期的な視点でプラスにすることを意識しましょう。
長期的な視点こそが、期待値買いで勝ち続けるために最も大切なマインドです。
期待値の低いレースは見送る
どれだけ自信のあるレースであっても、期待値が1.0を下回ってしまう場合は“見送る”のが勝つためのポイントです。
たとえば、1号艇が圧倒的に信頼されている堅いレースで期待値を算出したとしましょう。
仮に的中率90%レベルの買い目を選んだとしても、オッズ1.1倍で期待値0.99となってしまいます。
このようなレースの場合、どれだけ大金を注ぎ込んでも理論的に稼げません。
そのため、期待値1.00以下の買い目が多いレースは、潔く見送るようにしましょう。
的中率とオッズのバランス感覚を掴む
「このオッズに対して、この的中率なら割に合うか?」を数値化したものが期待値の本質です。
そのため、的中率とオッズのバランス感覚を掴むことこそが、勝つために重要となります。
例えば、オッズ20倍の買い目があるとしましょう。
一見、魅力的な買い目に思えますが、もしその的中率が2%なら、期待値は0.4(20×0.02)となり長期的には負けてしまいます。
逆に、的中率10%×オッズ15倍であれば期待値は1.5。
つまり、“当たる”と“稼げる”の中間ゾーンを狙えるようになると、期待値を攻略することができます。
オッズに踊らされず、的中率とのバランスを冷静に見極めるようにしましょう。
まとめ|期待値を制する者が競艇を制す
競艇における期待値の理論や計算方法。
さらに、買い方の実例までご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
- 期待値はその買い目で儲かるかどうかの指標
- 期待値は的中率×オッズで計算できる
- 期待値1.00以上であれば理論上儲かる
- 期待値1.00以下の買い目は除外すべき
- 期待値で勝つには長期的な視点が重要
- 期待値が低いレースは見送るべき
- 的中率とオッズのバランスを掴むべき
競艇において期待値を活用するのであれば、上記のポイントを押さえておけば間違いありません。
本記事を何度も見返して、期待値を活用した買い方をマスターしてみてください。
この記事も読まれています
公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください