header_logo

競艇のやり方とは?競艇歴30年のムサシが初心者にもわかりやすく解説!

どうも。ムサシです。

今回は、競艇やり方を解説します。

競艇 やり方トップ

公営競技の一つである「競艇」。

近年は、競艇の認知向上とイメージアップを目的にCMが放映されたり、各地でイベントが開催されているなどして目にする機会が増えています。

今この記事をご覧になっている方も「これから競艇を始めたい」「競艇に興味がある」このような気持ちを持っているのではないでしょうか?

そこで今回は、競艇の基礎知識から、舟券の種類や投票方法までを徹底解説!

競艇初心者が勝つために押さえる予想ポイントも合わせて解説するので、ぜひ最後までお付き合いください。

▼3連単を当てたい方必見の予想サイトをご紹介

おすすめランキングバナー

今田武蔵
今田武蔵
ボートレース・競艇予想ムサシ屋運営事務局運営責任者

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!

まずは競艇の基礎知識を覚えよう!

競艇とは、プロの選手たちによって行われるモーターボートの競技であり、競馬・競輪と同じ「公営競技」の1つです。

そして、1レースの出走数が6艇と公営競技の中で最も少ない競艇は、組み合わせ数が少なく初心者でも当たりやすいと言われています。

ただ、いくら当たりやすいとはいえ、予想を当てるためにはある程度の知識が必要。

ということでまずは「競艇の初心者はとりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫!」という基礎知識やルールを3つご紹介します。

  • 6艇でコースを3周
  • フライングスタート方式
  • 1号艇が圧倒的に有利

競艇を楽しむ上での最低限必要な知識になりますので、ぜひ参考にしてください。

6艇でコースを3周

競艇 賭け方1

出典:日本モーターボート選手会

競艇は1レース最大6艇で勝敗を競う競技です。

そのため、同じ公営競技である競馬は最大18頭、競輪は最大9車と比べると出走数が少ないので、初心者でも予想がしやすいと言われています。

そしてレースが開催される競艇場は全国24ヶ所に点在していて、どの競艇場も1周600mです。

実際のレースでは、このコースを3周し着順を競います。

執筆者画像

今田 武蔵

ただし、悪天候などでレースに影響する場合に関しては、競艇場の判断で周回数を2周にすることもあります。

フライングスタート方式

競艇 賭け方3

出典:日本モーターボート選手会

競艇のスタートは、決められた時間内にスタートラインを通過する「フライングスタート」という独特の方式が採用されています。

これは、競艇のボートにはブレーキが搭載されていなので、水面場で静止させることが出来ないからです。

そのため、タイムに合わせてスタートラインを通過できるよう、選手たちはそれぞれ距離を調整して助走します。

この時、スタートラインを過ぎるのが0.1秒でも早い場合はフライングとなり、選手にペナルティが科されます。

競艇のペナルティは非常に重いため、スタートが早い方が有利とはいえど、攻め過ぎるのもリスクなのです。

執筆者画像

今田 武蔵

スタート時にフライングで欠場となった場合、その舟券を購入した金額は返還になるので、レース確定の発表を待って払戻し窓口へ行きましょう。ただし、スタート後の転覆、落水、エンストなどでは返還はありません。

関連記事

競艇のフライングを解説!ペナルティ・即日帰郷・返還とは?

1号艇が圧倒的に有利

競艇 賭け方2

競艇は1コースが圧倒的に有利な競技であり、1コースの1着率は全国平均で55%。

なぜここまで1コースの勝率が高いかと言うと、主に2つの理由が関係しています。

  • ターンマークを最短距離でターン出来る
  • 引き波を気にせずターンが出来る

競艇は横一線でスタートするので、必然的に最も内側で走行できる1号艇が最短距離でターンマークを回れます。

加えて、1号艇が最も早くターンできれば、他の艇の引き波を気にする必要がありません。

そのため、よほど条件が悪くない限りは1号艇を軸にするのが予想の基本です。

関連記事

1号艇が有利な理由を初心者にも分かりやすく解説!

競艇にはどんな券種がある?

そもそも競艇は、着順を予想して「舟券」を購入し、その予想通りになれば配当金が得られるようというのものです。

そしてその舟券というのは、7つの賭け式があります。

それぞれの賭け式は100円から購入できるますが、それぞれ的中確率や配当金・特徴が違うので、以下の表を参考にしてください。

賭け式 的中確率 平均配当 詳細
単勝 1/6(16.7%) 約500円 1着の艇を当てる
複勝 1/3(33.4%) 約200円 2着までに入る艇を当てる
2連複 1/15(6.6%) 約1,000円 1・2の艇を当てる
2連単 1/30(3.3%) 約1,900円 1・2の艇を着順通りに当てる
拡連複 1/5(20.0%) 約350円 1〜3着までに入る2艇を当てる
3連複 1/20(5.0%) 約1,200円 1・2・3の艇を当てる
3連単 1/120(0.83%) 約7,300円 1・2・3の艇を着順通りに当てる

競艇の予想が初めてという場合は、いきなり難しい予想はせず、確率が高いところから挑戦してみるのが良いでしょう。

それでは、それぞれの賭け式をさらに深掘りしていきます。

単勝

1着でゴールする艇を当てるのが「単勝」。

競艇は6艇でレースをするので、全部で6通りになります。

非常にシンプルで競艇初心者におすすめな賭け式ではありますが、大きな配当は見込めません。

特に人気が集中する場合は、100円で購入して120円にしかならないなどの現象も度々起きます。

複勝

1着もしくわ2着までにゴールする艇を当てるのが「複勝」。

単勝と同様に全6通りですが、的中確率は単勝よりも高いです。

それもそのはずで、1着を当てなければならない単勝と比べて、選んだ艇が1着ないし2着でも的中するのが複勝の特徴。

7つある賭け式の中では最も当たりやすのが複勝なので、競艇初心者は最初にチャレンジしてみると良いでしょう。

ただし、当たりやすい分、配当の魅力はありませんので、本当に楽しみたい人向けであるといえます。

2連複

1着と2着でゴールする艇を当てるのが「2連複」。

2連複では、購入した買い目と着順が逆であっても的中となります。

例えば「1-2」で購入した場合、必ずしも1着に1号艇、2着に2号艇が来ないといけないわけではありません。

その逆の、1着が2号艇、2着が1号艇でも問題なく的中となります。

単勝・複勝と比べて多少的中難易度が上がるものの、優しい部類の賭け式と言えるでしょう。

2連単

1着と2着でゴールする艇を順番通りに当てるのが「2連単」。

2連複の場合は着順は問いませんが、2連単は着順通りではないと的中になりません。

そのため、組み合わせの数は2連複の15通りに対して、倍の30通りです。

組み合わせ数は増えますが、配当はより魅力的になっています。

拡連複

1着から3着以内でゴールする2艇を当てるのが「拡連複」。

選んだ2艇が1-2着でも、1-3着でも、2-3着でも的中となるので、かなり当てやすいです。

つまり、1レースにつき的中が3パターン出るということ。

レース結果が「1-2-3」だった場合は、拡連複「1=2」「1=3」「2=3」が的中となります。

単勝や複勝と同様、拡連複は競艇初心者でも当てやすいです。

3連複

1着から3着以内でゴールする3艇全て当てるのが「3連複」。

競艇は全部で6艇出走しますので、上位3着までの艇を当てるということ。

6艇中3艇当てるだけと考えれば簡単だと思う方もいると思いますが、そこまで甘いものではありません。

3連複に挑戦するのは、予想に慣れてきてからの方が良いでしょう

3連単

1着から3着以内でゴールする3艇を順番通りに当てるのが「3連単」。

この3連単は、7つある賭け式の中で最も的中難易度が高く、最も配当に期待ができます。

「競艇の醍醐味は3連単だ!」という方は多いですが、組み合わせ数は120通りで的中確率はおよそ0,83%。

とても初心者が当てられる賭け式ではありません。

ただし、しっかりと競艇の知識を身につけて、予想の実績もつけることができれば、難なく当てることはできるようになるでしょう。

▼3連単を当てたい方必見の予想サイトをご紹介

おすすめランキングバナー

舟券はどうやって買うの?

競艇を初めてやる場合、舟券をどこで買うのかわからないですよね。

舟券の購入方法は大きく分けて以下の2つです。

  • マークシートで買う
  • インターネットで買う

現地にある自動発払機で購入する方法(マークシート投票)と自身のスマホやパソコン等の端末を使いオンライン上で購入する方法(インターネット投票)となっています。

では、ぞれぞれの購入方法を説明します。

マークシート

競艇場に行くと券売機の近くに下記のようなマークシートが置いてあります。

競艇 やり方4

このマークシートに、自分が予想した艇を塗りつぶしていきます。

そしてマークシートの記入手順は、画像の通りの全7ステップ。

  • STEP1:開催されている該当の競艇場名をマークする。
  • STEP2:1R~12Rのうち、該当のレース数の番号をマークする。
  • STEP3:買いたい舟券の種類(2連単や3連単など)をマークする。
  • STEP4:2連単「1-2」であれば、1着に1、2着に2とマークする。 
  • STEP5:買い目1点当たりの金額をマークする。 
  • STEP6:200円購入する場合は、金額に2を、単位に百をマークする。 
  • STEP7:記入を間違えた場合は、該当の取消部分をマークする。 

以上がマークシートの記入方法です。

マークシートが塗り終わったらら、有人窓口もしくわ自動発払機で舟券を発行しましょう!

執筆者画像

今田 武蔵

「単勝と複勝」は、買う人が少ないのでマークシートで購入することが出来ません。どうしても買いたい時は、競艇場にある専用窓口からの購入となります。

インターネット

舟券は、スマホやパソコンがあればインターネットからでも購入することができます。

購入する時は、競艇の公式が運営しているテレボートに登録し、そこから購入するのが一番便利。

登録費や年会費もかからず、自宅から簡単に購入できるのでおすすめです。

なお、ネットで購入するときは、指定銀行の口座開設が必須になります。

指定口座は下記の通り。

  • ジャパンネット銀行
  • 楽天銀行
  • 三井住友銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • りそな銀行
  • 福岡銀行
  • 広島銀行
  • スルガ銀行
  • じぶん銀行
  • ゆうちょ銀行
  • paypay銀行

各指定口座の開設方法から購入までの流れは、ボートレース公式の「指定銀行の口座開設の流れ」をご参照ください。

関連記事

競艇はネット投票がおすすめ!登録方法や購入方法をご紹介!

競艇初心者は3つのポイントを押さえて勝負するレースを選ぼう!

競艇の券種をや購入方法を一通り紹介しましたが、どの賭け式で勝負するかの前に「勝てる見込みのあるレース」を見極めることが大事です。

見極め方に関しては以下の3つを意識するようにしてください。

  • 荒れにくい競艇場
  • 実力差が明確なレース
  • 悪天候ではない

これらのポイントを意識するだけで、勝率を格段に上げることが可能です。

それでは、一つずつ詳しく説明します。

荒れにくい競艇場

競艇場は全国24ヶ所に点在しています。

一見、どの競艇場も同じように見えますが、実は細かいところをみると様々な違いがあります。

各競艇場の特徴と荒れにくさを一言でまとめてみました。

競艇場 狙い目 特徴 荒れにくさ
桐生競艇場 4・5コース 冬~春は赤城おろしと呼ばれる強風が吹くので、水面が荒れやすい ★★☆☆☆
戸田競艇場 3・4・5・6コース 日本一狭い水面幅で、インコースの艇はターンしにくい ★☆☆☆☆
江戸川競艇場 2・3・6コース 「日本一の難水面」と呼ばれていて、地元選手や波乗り巧者が活躍しやすい ★☆☆☆☆
平和島競艇場 4・5・6コース ビル風の影響で風の強い日が多く、向かい風の日は4コース以降の1着率アップ ★☆☆☆☆
多摩川競艇場 2コース 日本一の静水面で、風や波の影響を受けにくい ★★☆☆☆
浜名湖競艇場 特になし 水面の広さが全国一で、選手は非常に走りやすい ★☆☆☆☆
蒲郡競艇場 4コース 風の影響が少ない、走りやすい静水面 ★★☆☆☆
常滑競艇場 5コース 海水だが潮の影響は少なく、走りやすい。 ★★★★☆
津競艇場 特になし 風向きと風速が変わりやすいため、走り慣れた地元選手が有利 ★★★★☆
三国競艇場 3コース 夏と冬で気候の変化が大きく、風が強いレースが多い ★★☆☆☆
びわこ競艇場 特になし 春~夏は沖から風が吹き水面が荒れる< ★★★☆☆
住之江競艇場 特になし ナイター開催で昼と夜の気温差もあるので、選手にとって乗りにくい難水面 ★★★★★
尼崎競艇場 1コース 静水面なので、実力を発揮しやすい ★★★★☆
鳴門競艇場 2・3・5コース 基本的には走りやすい静水面ですが、大潮・中潮の日や風が強い日は難水面になる ★☆☆☆☆
丸亀競艇場 特になし 潮と風の影響が大きいので、水面状況の変化には注意が必要 ★★★★☆
児島競艇場 特になし 基本的には走りやすい静水面ですが、大潮・中潮の日や風が強い日は難水面になる ★★★☆☆
宮島競艇場 4・5コース 風向きや風の強さが変わりやすいので、選手にとって走りにくい ★★★★☆
徳山競艇場 1コース 潮や風の影響が大きいので、水面状況の変化には要注意 ★★★★★
下関競艇場 1コース 海水ですが潮の影響は小さく波が穏やかなので、選手が実力を発揮しやすい ★★★★★
若松競艇場 特になし 海水で潮の影響が大きく走りにくい ★★★☆☆
芦屋競艇場 1コース 風の影響が少ない、走りやすい静水面 ★★★★★
福岡競艇場 2・3コース 干満差のある汽水の水面でうねりが発生しやすいので、選手にとって走りにくい ★★★☆☆
唐津競艇場 特になし 強い風が吹きやすく、風向きが変化しやすい ★★☆☆☆
大村競艇場 1コース クセが少なく、インコースがとても強い ★★★★★

ざっと目を通すだけでも、各競艇場に違いがあることがお分かりいただけたと思います。

競艇初心者の方にとって競艇場毎の特徴を覚えるのは大変ですが、レースに影響しやすいので覚えておきましょう。

特に、該当の競艇場が「荒れにくい」か「荒れやすいか」だけでも知っておくと予想は楽になります。

関連記事

競艇の勝ちやすい場所はどこ?おすすめの競艇場をご紹介!

実力差が明確なレース

競艇選手には一人一人その実力に伴って、階級が分けられています。

競艇 やり方

この4つの階級における実力差は顕著にレースに反映されます。

例えば、4号艇にA1選手・他艇はB1選手のレースがあったとしましょう。

このようなレースでは、先程ご紹介した「1号艇が圧倒的に有利」という競艇の性質を覆す結果になることが多々あります。

ただし、このように競艇のセオリー通りにいかない可能性があるレースを狙うわけではありません。

狙うのは、1号艇がA1選手で他艇はB1選手のレースです。

この場合、インコース有利という競艇の性質+圧倒的な実力差という2つの大きな勝てる要素があるので、フライングやよほど大きなミスがない限り、1号艇が1着でゴールします。

悪天候ではない

競艇は、天候によって非常に影響を受けやすい競技です。

天候 重要度 影響
★☆☆ 視界が悪くなってスタートが難しくなる。
追い風 ★★★ 追い風が強くなるほどアウトコースの艇が有利になる。
向かい風 ★★★ 追い風が強くなるほどアウトコースの艇が有利になる。
横風 ★★☆ 横風が強くなるほど1コースの勝率が下がる。
うねり ★☆☆ インコースの艇がより有利になる。

特に、影響を与えるのが「風」であり、風が強い日は1日を通して荒れ続けるなんてことも。

そのため、初心者が勝負するには望ましい状況ではありません。

いくら、勝てる見込みの高い選手を見極められたとしても、強風が吹いている場合はレースを見送るようにしましょう。

関連記事

競艇における風の影響は?風向き・風速毎の有利・不利を解説!

競艇初心者におすすめの買い方と予想のコツ

レースを見極められるようになれば、あとは実際に勝負するだけです。

では、競艇初心者はどの賭け式で勝負するのがおすすめなのかというと・・・。

「単勝」と「2連単」になります!

というのも、競艇初心者は大きな一発を狙うよりも「まずは的中」に重きを置くべきだからです。

単勝・2連単ともに勝てる見込みのあるレースで実力が抜けている選手を見つけるだけで当てることが可能。

予想を当てる感覚や知識を養いつつ、競艇の面白さを味わうことができるのです。

それでは「単勝」と「2連単」の予想のコツをご紹介します。

1号艇を単勝買い

競艇 賭け方9

単勝は、6艇のうち1着に入る艇を当てるだけなので的中率が高いので、初めのうちは「単勝」で勝負すると良いでしょう。

平均配当こそ500円と少ないですが、当てる感覚を養うことができます。

まずは、自分の予想で当てることができるという感覚を掴み、コツコツ稼いでみてください!

仮に、単勝だけでは満足できず、もっと高配当の舟券を当てたいと思うようになった時は、ぜひ2連単にチャレンジしてみると良いでしょう。

実力が抜けている選手を軸に2連単

競艇 賭け方10

2連単で勝ちたい方は、実力が抜けている選手を軸にすると良いでしょう。

わかりやすい例で言うと、下記のようなレース。

競艇 賭け方8

出典:ボートレース公式

1号艇の島田賢人選手以外B級の選手ですので、実力差がはっきりしていることがわかります。

また、島田賢人選手は最も有利な1コースに入っているので、よほどのことがない限り1着でゴールするでしょう。

軸が1号艇で決まったあとは、先述した予想方法を参考に2着に入る選手を探すだけ。

「2着に入る選手が読めない」という方は、全通り買ってみるのもありです。

軸が決まった状態であれば、全通り買ったとしても最大5点。

もちろん、着順次第ではマイナスもありえますが、レースが荒れれば2連単の平均配当である1,900円以上の払い戻しを獲得できる可能性もあります。

さらに勝率を上げたい人は出走表を参考に予想をしよう!

きちんとしたレース選びができ、的中確率の高い賭け式で勝負すれば「予想通りに当たる」という経験ができるはずです。

しかし、次第に「もっと難しい賭け式」で勝負したい出てくる方もいるでしょう。

ただ、競艇を始めたばかりの人にとっては、予想の基準となる明確なものがありません。

そのため、雰囲気だけで適当に予想してしまい、数万円以上負けてしまったなんてことも。

そんな事態を避け、より勝率を上げて行くために!

ボートレース公式が掲載している出走表をもとに、初心者でもすぐに真似できる予想方法をご紹介します。

  • 選手の強さは階級と勝率から判断
  • 2連率が良いモーターを見つける
  • 直前情報からスタート展示を確認

簡単に実践できるだけでなく、雰囲気で予想するよりも格段に勝率がアップすることでしょう。

選手の強さは階級と勝率から判断

選手の実力を推し量る最も簡単な手段は、階級と勝率を確認することです。

競艇 賭け方5

出典:ボートレース公式

競艇選手には実力順にA1→A2→B1→B2と4つの階級があります。

階級が一つ違うだけでかなりの実力差があるので、階級が高い選手が1コースにいる場合は、概ね勝つと思って大丈夫です。

また、勝率の数字が大きくなればなるほど、活躍する期待値が高まります。

勝率については、以下2点を確認してください。

  • 全国勝率:直近3ヶ月間の全国成績
  • 当地勝率:該当の競艇場においての過去2年間の勝率

また、わかりやすいように勝率ごとの強さをまとめました。

勝率8.00以上 超一流
勝率7.00〜8.00 一流
勝率6.00〜7.00 そこそこ強い
勝率5.00〜6.00 中堅
勝率4.00〜5.00 少し実力不足
勝率3.00〜4.00 実力不足
勝率3.00以下 ほとんど舟券に絡まない

まずは、選手の「階級」「勝率」を参考に、活躍する選手を見極めると良いです。

また、先述した通り、競艇はインコースになるほど有利になる競技なので、選手がどのコースから出走するかにも注目するようにしましょう。

執筆者画像

今田 武蔵

選手の実力が見極められるようになれば、少点数で結果へ直結することは間違いありません。さらに細かい選手の実力を元にした予想方法を知りたい方は「選手力予想法」を参考にしてください。

2連率が良いモーターを見つける

使用するモーターの性能が悪ければ、A1級の選手でもB2級などの格下選手に負けてしまうことがあります。

そのため、選手の実力と同じくらい重要な要素であり、必ず確認しておきたいのがモーター2連率。

競艇 賭け方6

出典:ボートレース公式

モーター2連率は「そのモーターが2着以内をとった回数/そのモーターの出走回数」で計算されます。

そのため、モーター2連率が高いモーターは、2着以内をとる確率が高いモーターと言えるわけです。

具体的には、2連率が40%以上なら良いモーター、30%未満なら悪いモーターの可能性が高いとされているので、選手の実力と合わせて確認するようにしましょう。

執筆者画像

今田 武蔵

選手の腕と同じくらい重要とされる指標の1つであるモーター。知っているだけで根拠のレパートリーが増え勝率アップに期待できる「モーター予想法」もあるので、ぜひ参考にしてください。

直前情報からスタート展示を確認

最後に、直前情報からスタート展示を確認するようにしましょう。

出典:ボートレース公式

スタート展示とは、本番のレース直前に選手がスタートの練習をすることです。

この際、本番のスタートやモーター性能をある程度判断することが可能。

ここで、スタートが大きく遅れている選手は、本番で無理に加速するとフライングしてしまう危険性が高くなる為、活躍する期待値が薄くなります。

また、スタート展示で選手の進入コースも予想することができるので、どの選手がどこのコースに入るのか合わせて確認しておきましょう。

執筆者画像

今田 武蔵

競艇では、スタート展示以外に周回展示というものがあります。この2つを総称して展示航走と呼ばれ、レース展開を予想をする上で欠かせない情報源の一つです。

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

ムサシ屋公式LINEアカウントをリニューアル

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

競艇のやり方とは?競艇歴30年のムサシが初心者にもわかりやすく解説!の口コミ・評価・評判

まだコメントはありません

競艇のやり方とは?競艇歴30年のムサシが初心者にもわかりやすく解説!の口コミ投稿フォーム